日本で唯一、河川を利用した水面をもつ江戸川競艇場。
実は“江戸川”という名を冠しているものの、実際にレースが行われるのは中川という豆知識もあります。
マスコットキャラクターは「ラリー&バディー」で、うさぎとカメがモチーフです。
この記事では江戸川競艇場のことについて詳しく解説しています。
ぜひ、最後までご覧ください。
江戸川競艇場の特徴2選!
江戸川競艇場の特徴は以下の2つ。
・うねりに注意
・1コースの1着率が低く、2〜6コースの1着率が高い
それぞれ解説していきます。
うねりに注意
全会場のなかで、最も難しい水面と言われているのがこの江戸川競艇場。
全国でも唯一河川を全面的に使用していることもあり、上げ潮・下げ潮があるのが特徴的。
他の水面とは異なる流れなので、遠征組の選手たちは苦戦を強いられることも多いようです。
水面下には独特の流れが発生し、雨天時などはさらに荒れることも。
対応力が非常に求められ、屈指の波乗り巧者が輝くことでも知られています。
そんなこともあって、天候が荒れた際は万舟券が発生する可能性大!
舟券を見極めることが非常に大事です!
1コースの1着率が低く、2〜6コースの1着率が高い
以下のテーブルに各コースの勝率と全国平均をまとめてみました。
*各コースの勝率
コース | 1着 |
---|---|
1 | 52.3 |
2 | 18.2 |
3 | 11.4 |
4 | 11.8 |
5 | 5.8 |
6 | 2.2 |
*全国平均
コース | 全国平均 |
---|---|
1 | 55.0 |
2 | 14.8 |
3 | 12.4 |
4 | 11.0 |
5 | 5.8 |
6 | 1.9 |
全国平均が55.0%に対して、江戸川競艇場の1着率は52.3%と低め。
逆に2〜6コースの1着率は、全国平均より高いのが特徴です。
これだけ1着率が高い要因は、第1ターンマーク付近の水面が狭いため。
そのため、1号艇の選手が実力があれば、逃げの可能性が高くなります。
ただ、アウトコースにまくりが得意な選手がいれば、まくる可能性も・・・。
他の会場に比べて、選手の腕がとても重要だということを覚えておきましょう。
予想する際のコツ!
江戸川競艇場で予想する際のコツは3つ。
・2〜6号艇の1着の可能性を考える
・潮と風の影響を考える
・モーターの23号機が狙い目
それぞれ詳しく解説してきます。
2〜6号艇の1着の可能性を考える
先ほど紹介しましたが、江戸川競艇場は1号艇の1着率が低いのが特徴です。
そのため、2〜6号艇の選手の実力を知ることがとても重要。
例えば、このようなレースが狙い目。
1号艇の樋口選手はこのレースの頭の候補。
実力や枠的にを見ても、有利であることは間違いないでしょう。
相手の候補は、2・3号艇あたり。
勝率や枠なことを考えると、3着までには入線してくる可能性が高いでしょう。
ただ、気になるとしたら、両選手F持ち。
F持ちということでスタートで好走できるかがポイントでしょう。
気になる結果は以下のようになりました。
4号艇の黒澤選手が抜きを決めてレースを制しました。
2号艇は3着に入線しましたが、1・2号艇はスタートで出遅れたことで3着までに入れず・・・。
このような結果になった大きな要因は、1号艇の不調と江戸川競艇場の作りにあります。
それに加えて他にも、このレースでは天気の影響が大きかったため。
風速が6mと強かったため、うねりが発生していました。
そのため、選手の実力だけでなくその日の天候も一緒に確認することが大切であることを覚えておきましょう。
潮と風の影響を考える
上記のレースでも、潮と風の影響でレース結果は大きく変わりました。
潮の影響と言っても、上げ潮や下げ潮といった種類があるので、それぞれ特徴は様々です。
以下にまとめてみました。
特徴 | |
---|---|
追い風(5m以上)→上げ潮 |
・ダッシュを乗せたスタートが難しい ・差しが得意な選手は有利 |
追い風(5m以上)→下げ潮 |
・波の巧拙がポイント ・波が苦手な選手は思い切って軽視する |
向かい風(5m以上)→上げ潮 |
・波の巧拙がポイント ・スタート展示でしっかりと優れている選手を重視 |
向かい風(5m以上)→下げ潮 |
・出足の良さが重要 ・当地巧者を絡めたボックス買いが有効 |
上げ潮や下げ潮によって、特徴は様々だということはわかってもらえたことでしょう。
追い風の上げ潮のレースでは、1・2コースの1着が狙い目。
逆に、向かい風の下げ潮では、3〜6コースの1着までが狙い目です。
そのため、しっかりとその日の天候を出走表で確認するようにしましょう。
23号機が狙い目
江戸川競艇場で最も高性能なモーターは、23号機です。
勝率は6.96、2連対率は55.56。
優勝回数は3回。
9月に行われた一般戦でも、久富政弘選手が23号機で見事に優勝!
また、江戸川競艇場のモーターについて詳しく知りたいという方は下記をタップして確認してみて下さい。
質の高い予想サイトを使うのがオススメ!
これまで、江戸川競艇場の特徴について紹介してきました。
江戸川競艇場のことについては、理解することができたことでしょう。
ただ、競艇場は全国で24会場あり、特徴はその会場によって違います。
そんな時にそ特徴を網羅し、情報量を補ってくれるのが予想サイトです。
その中でも、今回おすすめするのが「競艇サンダーバード」。
最近では数多くのサイトがありますが、実際に稼げるサイトは数少ないです。
万舟倶楽部でも毎日予想を公開していますが、この予想サイトを参考にしています。
予想に丸乗りするだけもいいですし、予想を参考にするだけでも問題ありません。
▼激アツな競艇予想サイト「競艇サンダーバード」はこちら▼
【累計成績】35戦17勝18敗
登録方法は簡単で、LINEで友達追加するのみ。
競艇サンダーバードの登録は『無料予想を見る』をタップ。
ぜひ、この機会に競艇サンダーバードを予想の参考にしてみて下さい。
江戸川競艇場 3月31日の開催情報
本日非開催
江戸川競艇場での直近獲得実績
他にはできない予想を展開
開催 | 会場 | 獲得 |
---|---|---|
3月27日 | 下関8R→下関10R | 415,400円 |
3月27日 | 蒲郡7R→蒲郡8R | 257,640円 |
3月27日 | 江戸川10R→江戸川12R | 242,760円 |
直近でも、コンスタントの成績を伸ばしています。
気になる方は、下記の「本気の予想を見る」をタップして登録してみて下さい。
江戸川競艇会場情報
所在地 | 〒132-0033 東京都江戸川区東小松川3-1 |
---|---|
支部 | 東京 |
ライブ中継 | PC版 スマホ版 |
水質 | 汽水 |
流れ・水位変化 | あり |
チルト角度 | -0.5 0 +0.5 +1.0 +1.5 +2 |
水面特性 | 全国で唯一、河川を利用した水面をもつボートレース場。 風向きと潮流が複雑に絡み合うのは、江戸川競艇場ならでは。 |
レース特徴 | 波がたちやすいので、波巧者と呼ばれるレーサーの活躍が多いです。 逆に勇み足でフライングになることもあり、スタート勘が重要になります。 |
最近3カ月のコース別入着率
コース | 1着 | 2着 | 3着 | 4着 | 5着 | 6着 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 45.5 | 22.0 | 12.0 | 8.0 | 7.5 | 4.8 |
2 | 20.3 | 27.9 | 16.4 | 13.0 | 13.7 | 8.4 |
3 | 14.6 | 17.0 | 21.0 | 20.1 | 13.4 | 13.7 |
4 | 11.8 | 16.7 | 16.0 | 21.3 | 18.2 | 15.6 |
5 | 5.9 | 9.9 | 18.1 | 21.8 | 23.3 | 20.7 |
6 | 3.5 | 8.2 | 18.0 | 17.1 | 24.2 | 28.8 |
最近3カ月のコース別決まり手
コース | 逃げ | 捲り | 差し | 捲差 | 抜き | 恵まれ |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 91.2 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 8.2 | 0.4 |
2 | 0.0 | 28.2 | 57.6 | 0.0 | 9.7 | 4.3 |
3 | 0.0 | 40.9 | 7.5 | 25.7 | 22.7 | 3.0 |
4 | 0.0 | 46.2 | 18.5 | 18.5 | 16.6 | 0.0 |
5 | 0.0 | 18.5 | 14.8 | 40.7 | 25.9 | 0.0 |
6 | 0.0 | 31.2 | 25.0 | 25.0 | 6.2 | 12.5 |
東京支部の選手一覧
1~10人/210人
名前 | 登番 | 階級 | 出走数 | 能力指数 | 1着数 | 勝率 | 複勝率 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
濱野谷憲吾 ハマノヤ ケンゴ |
3590 | A1 | 154 | 66 | 55 | 7.81 | 54.5 | 0.13 |
石渡鉄兵 イシワタ テ |
3716 | A1 | 161 | 66 | 48 | 7.00 | 49.6 | 0.13 |
永井彪也 ナガイ ヒョウヤ |
4688 | A1 | 111 | 63 | 31 | 6.45 | 44.1 | 0.14 |
山田哲也 ヤマダ テツヤ |
4297 | A1 | 120 | 62 | 30 | 6.30 | 42.5 | 0.11 |
宮之原輝紀 ミヤノハラ コウキ |
4939 | A1 | 117 | 62 | 39 | 7.01 | 54.7 | 0.15 |
長田頼宗 オサダ ヨリムネ |
4266 | A1 | 150 | 60 | 44 | 7.08 | 52.6 | 0.14 |
大池佑来 オオイケ ユウキ |
4468 | A1 | 144 | 60 | 46 | 7.02 | 50.0 | 0.14 |
福来剛 フクライ ツヨシ |
4095 | A1 | 98 | 59 | 28 | 6.71 | 44.9 | 0.14 |
中野次郎 ナカノ ジロウ |
4075 | A1 | 135 | 58 | 33 | 6.84 | 51.8 | 0.14 |
倉持莉々 クラモチ リリ |
4825 | A1 | 123 | 58 | 33 | 6.59 | 50.4 | 0.13 |
人生に彩りを!競艇で幸せを!
開催 | 会場 | 獲得 |
---|---|---|
3月24日 | 若松2R→若松3R | 2,270,520円 |
3月27日 | 多摩川1R→常滑5R | 1,502,800円 |
3月27日 | 桐生8R→桐生10R | 594,880円 |
無料予想は、週に6日2レース参加することが可能。
気になる方は下記の「本気の予想を見る」をタップ