ファンに推されし人気者52名が集結。
水面に輝くスターの航跡を見逃すな。
住之江競艇場を舞台に、「第47回SGボートレースオールスター」が5月26日(火)から5月31日(日)まで開催されます!
今年はコロナ禍の影響で残念ながら無観客試合…。
イベントも中止になるなど寂しい限りですが、だからこそいつも以上に、選手は走りでファンに応えてくれると思います!
注目を集めるのは、ドリームメンバーの6人。
峰竜太選手、大山千広選手、毒島誠選手、桐生順平選手、石野貴之選手、白井英治選手ですね!
ただ1人、2万票以上を集めた峰選手は、4年連続獲得投票1位を達成しました。
以前から掲げている「人気投票1位でのオールスター制覇」に、意気込み十分に違いありません。
昨年のオールスター4位から、2位に浮上しての参戦になる大山選手。
史上最年少でレディースチャンピオンに輝いた手腕は伊達ではなく、今大会中にも成長を遂げそうですね。
毒島選手はどんな状況にあっても、不動の優勝候補に挙がる真の実力者。
多摩川G1ウェイキーカップ、つづく桐生の地元GW戦を制していて、エンジン全開といったところか。
毒島選手に負けず劣らず、安定感バツグンの桐生選手ですが、近況は少し物足りなさを感じる場面も。
それでもSGレーサーからも一目置かれる旋回技術は驚異的で、「神速ターン」を武器にファンを魅了すると思います。
SGグランプリ史上初のナイターを戴冠し、令和最初の頂点に輝いた石野選手。
地元戦のアドバンテージは大きいでしょうし、快速ムードで最強軍団・大阪支部の陣頭に立つでしょう。
圧倒的なレースセンス、マイクパフォーマンスの魅力…。
艇界を背負っている白井選手は、174cmの長身長ながら、限界の51kgまで絞るプロフェッショナルです。
一度リズムに乗ったら誰に求められない底力を、いかんなく発揮してくれそうですね!
ほかにも東都のエース・濱野谷憲吾選手、プリンス・山崎智也選手、愛知の絶対エース・池田浩二選手、復活の瓜生正義選手、パワフルな原田幸哉選手、鬼スタートの菊地孝平選手、波乗り貴公子・平本真之選手、水陸両用のエンターテイナー・西山貴浩選手、若きスター・永井彪也選手をはじめ。
大山選手を含めた8名の女子選手が、オールスターに参戦します!
さっそく「第47回SGボートレースオールスター」の概要や、開催地である尼崎競艇場の特徴・高素質モーター。
注目選手などを確認していきましょう!
艇界屈指の祭典「SGボートレースオールスター」とは
5SG競争「GRANDE5」の1つが、ボートレースオールスター。
ファン投票によって出場選手が選ばれることから、「ファンがつくったファンのためのSG競争」とも言われています。
格付けはSG。
優勝賞金は3900万円。
4日間の予選を勝ち抜いてきた上位18名が準優勝戦に進み、各上位2名が優勝戦へのキップを掴みます。
選出条件が以下の通りで、
☑前年度当該競争の優勝者(優先出場者)
☑前年のSGグランプリ優勝戦出場者(優先出場者)
☑直前のSG競争であるボートレースクラシック優勝者
☑前年1~12月までの競争で、出場回数が160回以上かつファン投票上位者
☑出場選手選考委員会による推薦者
人気・実力が伴った真のボートレーサーのみが、出場を許されます。
「SGボートレースオールスター」の歴代優勝者(最新10大会)
開催 | 優勝戦日 | 会場 | 選手名 |
---|---|---|---|
第46回 | 2019/05/26 | 福岡 | 吉川 元浩 |
第45回 | 2018/05/27 | 尼崎 | 中島 孝平 |
第44回 | 2017/05/28 | 福岡 | 石野 貴之 |
第43回 | 2016/05/29 | 尼崎 | 平本 真之 |
第42回 | 2015/05/31 | 大村 | 山崎 智也 |
第41回 | 2014/06/01 | 福岡 | 菊地 孝平 |
第40回 | 2013/05/26 | 福岡 | 新田 雄史 |
第39回 | 2012/05/27 | 浜名湖 | 井口 佳典 |
第38回 | 2011/05/29 | 尼崎 | 池田 浩二 |
第37回 | 2010/05/30 | 浜名湖 | 岡崎 恭裕 |
最近10大会の覇者の共通点は、これといってありません。
シンプルに言えば、そのときの水面を完全に把握した選手が勝ち上がるということでしょう。
オールスターで優勝し、今年もコンスタントに活躍しているのは、吉川元浩選手、石野貴之選手、池田浩二選手の3人。
また住之江開催を考えると、石野選手はもちろん。
松井繁選手、湯川浩司選手、丸岡正典選手、木下翔太選手、上條暢嵩選手らなにわ軍団の活躍が目立つかもしれませんね。
つぎはボートレース住之江の水面特徴を確認していきましょう!
「第47回SGボートレースオールスター」の会場
住之江艇場の特徴や広さとは
進入コース | 勝率 | 1着率 | 2連率 | 3連率 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|
1 | 8.47 | 68.8 % | 81.4 % | 86.5 % | 0.14 |
2 | 5.23 | 7.8 % | 36.1 % | 53.7 % | 0.15 |
3 | 5.38 | 9.3 % | 32.7 % | 59.3 % | 0.14 |
4 | 4.56 | 7.9 % | 24.6 % | 44.1 % | 0.13 |
5 | 4.01 | 5.1 % | 17.4 % | 33.4 % | 0.13 |
6 | 3.42 | 1.4 % | 8.9 % | 25.0 % | 0.15 |
2019年の全国平均イン1着率は55.5%・2連対は72.8%。
これに対して住之江はイン1着率59.4%・2連対率76.2%と、それぞれ上回っていて、インが強い水面といえるでしょう。
またG2以上の上位レースになると、イン1着率は68.8 %・2連対率は81.4 %で、内枠軸が舟券作戦の軸になります。
面白いのが3コースの勝率が高いこと。
昨今の競艇は4カドよりもセンター戦が展開の軸になりやすく、今大会ではより顕著になるかもしれませんね。
住之江は硬質かつボートが跳ねやすい淡水です。
1回ボートが跳ねると1艇身下がると言われているので、気候条件や調整を熟知している大阪支部のアドバンテージは少なくありません!
回収率1000%超えの本物サイト
毎日公開している無料情報だけでも、4、5万円の獲得は容易い競艇ライナー。
徹底している情報収集と内部事情の精通は、ネットや新聞では公開されない、秘匿中の秘匿です。
普通では手にできない情報を得ているのも、莫大な予算を割いているから。
そして実際に毎日稼いでいるからこそ、さらに予選も割けるんです。
的中の好循環は、競艇ライナーだけがたどり着いた境地。
今なら1万円分のポイントがついて、無料で登録できます。
車も時計も家も旅行も高級料理も、好きなだけ自由に楽しめる日々は、競艇ライナーがきっかけになるでしょう。
2021/11/10
尼崎11R→若松6R 370万9,680円
2021/11/10
多摩川9R→津10R 22万1,160円
2021/11/10
浜名湖8R→浜名湖9R 8万5,250円
レースを左右する機力は最重要要素の1つ
住之江競艇場のビッグモーター10選!
順位 | 番号 | 2連率(%) | 勝率 | 優出/優勝 | 最高タイム |
---|---|---|---|---|---|
1 | 83 | 84.0 | 8.52 | 5/3 | 1.46.6 |
2 | 20 | 62.1 | 7.00 | 2/0 | 1.46.2 |
3 | 59 | 58.3 | 7.14 | 2/0 | 1.47.6 |
4 | 53 | 58.0 | 7.04 | 2/1 | 1.46.8 |
5 | 50 | 52.7 | 6.25 | 2/0 | 1.47.6 |
6 | 37 | 50.0 | 6.31 | 2/0 | 1.46.6 |
7 | 39 | 50.0 | 6.93 | 1/0 | 1.47.9 |
8 | 28 | 47.2 | 5.61 | 1/0 | 1.48.4 |
9 | 57 | 47.2 | 6.08 | 1/0 | 1.47.3 |
10 | 79 | 46.3 | 5.63 | 1/0 | 1.48.0 |
モーター入れ替え8節目を迎えて、素性の良し悪しがでてきた住之江のモーター。
頭一つ飛び抜けている「83号機」を筆頭に、「20号機」「59号機」と桁違いのパワーを発揮する基には注目したいところ。
「83号機」は文句なしのエース機。
初卸しから5連続優出3優勝と、圧巻の結果を残しています。
優れた2連対率だけでなく、3連対率も93.1%と、舟券に絡まないときはないと言っていいほど。
スリット付近の足がズバ抜けて良く、多少の技量差ならば簡単に凌駕します。
全体的に上位のレベルであり、優勝に最も近づく注目機でしょう。
住之江トップの最高タイムを叩き出している「20号機」。
出足・伸び足ともに水準以上で、とくにターン回りが強いですね。
初卸しで原田幸哉選手が仕上げ、A1級が乗ったときは必ず優出しています。
ダッシュスタートからの一撃で、オールスターを盛り上げるでしょう。
最後に紹介したい「59号機」は、乗り手によって色が変わる名機です。
スタート後にグイッと伸びる直線、出足や行き足の反応の良さ、調整のゾーンが広く、枠不問で好走すると思います。
機力差に注意しつつ、第47回SGボートレースオールスターの舟券作戦を立てましょう!
「第47回SGボートレースオールスター」の出場選手一覧と注目したい3選手!
「第47回SGボートレースオールスター」の出場選手一覧
今村豊 【A1】 |
西島義則 【A1】 |
今垣光太郎 【A1】 |
松井繁 【A1】 |
濱野谷憲吾 【A1】 |
山崎智也 【A1】 |
辻栄蔵 【A1】 |
守田俊介 【A1】 |
徳増秀樹 【A1】 |
原田幸哉 【A1】 |
魚谷智之 【A1】 |
瓜生正義 【A1】 |
吉川元浩 【A1】 |
白井英治 【A1】 |
香川素子 【A1】 |
池田浩二 【A1】 |
寺田祥 【A1】 |
赤岩善生 【A1】 |
菊地孝平 【A1】 |
井口佳典 【A1】 |
田村隆信 【A1】 |
森高一真 【A1】 |
丸岡正典 【A1】 |
湯川浩司 【A1】 |
萩原秀人 【A1】 |
柳沢一 【A1】 |
石野貴之 【A1】 |
長嶋万記 【A1】 |
毒島誠 【A1】 |
馬場貴也 【A1】 |
峰竜太 【A1】 |
平本真之 【A1】 |
新田雄史 【A1】 |
篠崎元志 【A1】 |
西山貴浩 【A1】 |
松本晶恵 【A1】 |
茅原悠紀 【A1】 |
桐生順平 【A1】 |
平高奈菜 【A1】 |
篠崎仁志 【A1】 |
守屋美穂 【A1】 |
桑原悠 【A1】 |
遠藤エミ 【A1】 |
小野生奈 【A1】 |
中田竜太 【A1】 |
磯部誠 【A1】 |
木下翔太 【A1】 |
丸野一樹 【A1】 |
永井彪也 【A1】 |
上條暢嵩 【A1】 |
大山千広 【A1】 |
上田龍星 【A1】 |
注目レーサー①
峰 竜太
勝率 | 1着率 | 2連対率 | 3連対率 | 優出/優勝 | |
---|---|---|---|---|---|
全国 | 8.74 | 47.1 % | 69.0 % | 83.4 % | 17/6 |
住之江 | 6.50 | 25.0 % | 25.0 % | 50.0 % | 0/0 |
5年連続最高勝率をマークした、“最強戦士”の峰竜太選手。
昨年9月のSGボートレース準優戦のフライングペナルティを終え、3月の尼崎センプルカップからG1戦線に復帰すると、さっそく優勝する快挙を成し遂げました。
口癖のように公言している「オールスターファン投票1位の優勝」に、艇界ファンは期待しているのか…。
今大会は4年連続のファン投票1位で乗り込んできます!
誰も真似できない独自のターン、超一流になっても他選手にアドバイスを乞うひたむきさ。
さらにはユーチュバーデビューと、一挙手一投足には自然と注目が集まりますね。
初日ドリーム戦の1号艇に乗ります!
注目レーサー②
大山 千広
勝率 | 1着率 | 2連対率 | 3連対率 | 優出/優勝 | |
---|---|---|---|---|---|
全国 | 6.98 | 32.2 % | 49.8 % | 66.7 % | 16/5 |
住之江 | 6.25 | 25.0 % | 42.8 % | 57.1 % | 2/0 |
昨年福岡で開催されたSGオールスターは初出場ながら投票ランキング4位で堂々のドリーム出走。
節間で白星を飾っていて、素質の高さを伺わせました。
実際に年末のレディースチャンピオンで史上最年少優勝を飾っていて、日増しに成長しているといっていいでしょう。
その結果、今年のオールスターは投票2位の大躍進!
名実ともに女子艇界を代表するプリンセスであり、超弩級の男子相手に、どんなレースを見せるのか必見です。
初日ドリーム戦の2号艇に乗ります!
注目レーサー①
毒島 誠
勝率 | 1着率 | 2連対率 | 3連対率 | 優出/優勝 | |
---|---|---|---|---|---|
全国 | 7.91 | 33.3 % | 57.4 % | 73.0 % | 13/5 |
住之江 | 7.77 | 22.7 % | 54.5 % | 68.1 % | 1/0 |
近況3年間で、SG5冠と驚異的な決定力をもつ毒島選手。
通算SGタイトルを6つ獲得していて、その内ナイターV5と、夜に無類の強さを発揮しています。
SGボートレースオールスターがナイターだけに、自然と期待は高まるでしょう。
先日開催された多摩川周年で、区切りのG1V10を達成し「一つの目標でした」と満足げにインタビュー。
他業界と積極的に交流したり、キハダマグロを釣ったり、トライアスロンにチャレンジしたり、Twitterで発信源になっている毒島選手の最終目標は、まだまだこんなレベルではないはず。
初日ドリーム戦の3号艇に乗ります!
競艇予想の神と謳われる7名と独占契約中
競艇NAVIは極めてシンプルな考え方のサイトです。
それは“競艇で実際に儲けている勝ち組”と専属契約を結び、同じように大金を獲得していくということ。
業界に旋風を巻き起こした7人の神は、競艇NAVIを通して今も的中を量産中。
データ・展開予想など、毎日の競艇に役立つ情報も満載なのに、無料で利用できると評判ですね。
今すぐ欲しい5万円も、一発で掴みたい100万円も…何もせずに自然と口座が増えていく感覚は、そうそう味わえるものではありません。
登録・月額費は0円ですし、最短1秒でプロの情報が貰えるので、試さない手はないでしょう。
2021/02/09
鳴門3R→鳴門6R 73万1,240円
2021/02/08
大村2R→大村6R 75万460円
2021/02/08
丸亀7R→桐生11R 98万7,830円
「第47回SGボートレースオールスター」(2020.5.26~5.31)のイベント情報
場内イベント及びファンサービスの中止について
新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するため、当該期間に予定していました場内イベント・ファンサービスは全て中止とさせていただきます。
お客様には大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
5月26日(火)に開幕!
「第47回SGボートレースオールスター」
ファン投票によって集結する52名のスター。
コロナ禍を吹き飛ばすほど、ファンに勇姿を届けてくれることでしょう。
ドリーム戦に選出されたのは、峰竜太選手、大山千広選手、毒島誠選手、桐生順平選手、石野貴之選手、白井英治選手の6名。
シリーズ注目の選手として、最後まで動向を追いたいところです。
また今垣光太郎選手、濱野谷憲吾選手、松井繁選手、原田幸哉選手、吉川元浩選手、池田浩二選手、菊地孝平選手、井口佳典選手、馬場貴也選手、平本真之選手、茅原悠紀選手ら、記念常連組を筆頭に。
磯部誠選手、丸野一樹選手、永井彪也選手、上條暢嵩選手、木下翔太選手ら期待の若手。
そして守屋美穂選手、平高奈菜選手、松本晶恵選手、長嶋万記選手ら女子勢も、配当面で活躍してくれそうですね。
選手間の思惑が複雑に交錯し合うので、波乱が起きたり伏兵選手が活躍したり…。
読みにくい展開を確実に当てるには、いつもとは違うちょっとした工夫が必要。
その工夫はとてもシンプルで簡単なこと。
個人レベルでは到底追いつかない情報収取や分析を重ねているサイトを利用することです。
競艇は1人で考える時代から、予想サイトの情報を有効活用する時代に変わりました。
最近でも無料予想を的中させ、高額配当を連発しているサイトを活用すると、より回収率と獲得額があがります。
利用するだけなら0円ですし、今のうちに情報を集めておくのがオススメ。
まだ試していない方は、買い目だけでも↓から見てみてくださいね。
勝利の刺激が夢中にさせる!
開催 | 会場 | 獲得 |
---|---|---|
4月3日 | 蒲郡4R→蒲郡9R | 2,538,700円 |
4月3日 | 宮島5R→宮島6R | 1,214,300円 |
4月3日 | 津5R→津6R | 994,700円 |
一撃で10万円弱の払い戻しも!?
気になる方は下記の「本気の予想を見る」をタップ