大村競艇「G1開設70周年記念海の王者決定戦 」2日目が開催中!
初日は12Rでドリーム戦が行われました。
ほぼ横並びのスリットとなりましたが、トップスタートを切った原田幸哉選手が先制ターン。
そのまま他艇を寄せ付けず、逃げて1着に。
3コースからまくった石野貴之選手が2着、3着は2コースから差した毒島誠選手でした。
原田幸哉選手、石野貴之選手、毒島誠選手、
平本真之選手が得点率上位で、今節を引っ張って行きそうです。
それでは2日目の予想を考えていきましょう。
競艇予想に求めるものは何ですか?
3月27日(月)競艇予想
「大村 開設70周年記念 海の王者決定戦 2日目」の注目レースと買い目
大村 2日目 10R「予選 1800m」予想 締切19:47
| 枠 | 級/名前 | F/L/ST | 全国 | 当地 | モーター | ボート | 節間成績 レース・艇番/進入(ST)/結果 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 勝率/2連率/3連率 | No/2連率/3連率 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |||||||||||
| 1 | A1 辻 栄蔵 | F1 L0 0.14 | 6.80 44.72 61.79 | 6.62 27.59 51.72 | 79 33.57 45.71 | 57 32.43 50.00 | 12R5 5(.33) 4 | |||||||||||
| 2 | A1 篠崎 元志 | F1 L0 0.14 | 7.30 47.50 69.17 | 7.70 58.14 76.74 | 45 28.57 44.16 | 71 35.82 55.22 | 3R5 5(.15) 4 | 10R1 1(.08) 2 | ||||||||||
| 3 | A1 吉田 裕平 | F1 L0 0.14 | 7.35 57.69 74.62 | 7.68 68.42 89.47 | 76 37.25 53.59 | 45 30.53 48.09 | 4R4 4(.12) 4 | 8R1 1(.10) 1 | ||||||||||
| 4 | A1 宮之原 輝紀 | F0 L0 0.14 | 7.13 53.57 74.11 | 0.00 0.00 0.00 | 35 32.62 48.23 | 68 37.24 55.17 | 11R6 6(.14) 3 | |||||||||||
| 5 | A1 竹井 貴史 | F1 L0 0.16 | 6.71 44.63 67.77 | 0.00 0.00 0.00 | 81 30.82 48.63 | 19 43.07 62.77 | 1R6 6(.22) 4 | 6R2 2(.17) 3 | ||||||||||
| 6 | A1 上條 暢嵩 | F0 L0 0.15 | 6.77 40.74 58.52 | 7.19 38.46 53.85 | 43 42.41 64.56 | 61 44.03 61.94 | 9R2 2(.16) 2 | |||||||||||
10レースの本命は④宮之原輝紀選手です。
初日は6コースから3着とまずまずのスタートを切った。
機体は思ったよりもパワーがあるようで、スリットから攻めればまくりを決めてもおかしくない。
インが強い大村だが、ここは強気に本命と押したい。
対抗は②篠崎元志選手で2コースから、差しを狙います。
初日は4着と2着。イン戦を2着に落としてしまったが、まだまだ挽回は可能。
インの辻栄蔵選手を直まくる、或いは待って差しても連争いは堅いはずだ。
連穴は③吉田裕平選手、⑥上條暢嵩選手で、
③吉田裕平選手は3コースから、まくり差しで攻めます。
初日は4着と1着。イン戦もしっかりと逃げ切っているので、
ここから得点をどれだけ加算できるかどうかが予選突破の肝になりそうだ。
④宮之原選手がまくれば、待って内を差す。まくらなければ自分から仕掛けてのまくり差しに期待。
⑥上條暢嵩選手は5コースから、まくり差しで攻めます。
初日は2コースから2着。鋭いターンが魅力の選手なので、
ここもまくり差しから舟券争いへ絡んでくるだろう。
10レースは④宮之原輝紀選手から予想を進めていきます。
10R・3連単6点勝負・締切19:47
1着
2着
3着
大村 2日目 11R「予選 1800m」予想 締切20:16
| 枠 | 級/名前 | F/L/ST | 全国 | 当地 | モーター | ボート | 節間成績 レース・艇番/進入(ST)/結果 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 勝率/2連率/3連率 | No/2連率/3連率 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |||||||||||
| 1 | A1 池田 浩二 | F0 L0 0.13 | 8.18 61.79 74.80 | 8.42 58.33 75.00 | 53 29.63 44.44 | 67 37.12 58.33 | 12R4 4(.24) 6 | |||||||||||
| 2 | A1 末永 和也 | F1 L0 0.14 | 7.46 60.50 75.63 | 5.73 32.43 59.46 | 44 38.22 54.78 | 81 30.34 52.41 | 10R6 6(.16) 4 | |||||||||||
| 3 | A1 森高 一真 | F0 L0 0.16 | 6.65 41.74 63.48 | 7.73 63.64 90.91 | 49 33.77 54.55 | 73 37.88 59.09 | 2R5 5(.17) 5 | 9R1 1(.17) 1 | ||||||||||
| 4 | A1 岡崎 恭裕 | F0 L0 0.13 | 7.30 54.48 70.34 | 7.92 65.79 73.68 | 34 34.25 51.37 | 58 40.74 62.22 | 11R2 2(.07) 2 | |||||||||||
| 5 | A1 平尾 崇典 | F0 L0 0.18 | 6.96 48.91 66.42 | 6.79 41.18 58.82 | 32 35.21 54.93 | 86 37.40 48.85 | 8R6 6(.18) 5 | |||||||||||
| 6 | A1 桑原 悠 | F0 L0 0.14 | 6.58 47.69 69.23 | 7.23 58.65 72.93 | 41 42.76 57.93 | 62 43.80 57.66 | 4R3 3(.15) 2 | |||||||||||
11レースの本命は④岡崎恭裕選手です。
初日は2コースから2着と好調なスタート。
機力は中堅以上あり、メンバー内で言えば十分に戦える機力を持つ。
イン3艇がもつれた間をついて、2番差しから頭を狙う。
対抗は⑥桑原悠選手で6コースから、2番差しで攻めます。
地元大村の水面ならお手の物。初日も2着スタートと好調な滑り出し。
6コースからだが、鋭く内を差して連争いを演じてくれるだろう。
連穴は②末永和也選手、③森高一真選手です。
②末永和也選手は2コースから差しで攻めます。
初日は6コースから4着、馬場選手の不良航法がなければ3着だっただけにやや悔しいスタート。
実力はまだまだトップレーサーにこそ劣るが、佐賀のルーキーがここでも舟券争いを演じてくれる事に期待。
③森高一真選手は3コースからまくり差しで攻めます。
初日は5着と1着、エンジンに課題は多いが調整力でどこまで理想の舟足に近づけるか。
優位とまではいかないが、このメンバーなら舟券争いには加わってくるだろう。
11レースは④岡崎恭裕選手から予想を進めていきます。
11R・3連単8点勝負・締切20:16
1着
2着
3着
1万円分ポイントプレゼント
大村 2日目 12R「龍神DR 1800m」予想 締切20:45
| 枠 | 級/名前 | F/L/ST | 全国 | 当地 | モーター | ボート | 節間成績 レース・艇番/進入(ST)/結果 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 勝率/2連率/3連率 | No/2連率/3連率 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |||||||||||
| 1 | A1 馬場 貴也 | F0 L0 0.13 | 8.03 55.81 72.87 | 8.71 76.47 82.35 | 66 34.90 55.70 | 15 39.72 56.03 | 6R5 5(.19) 4 | 10R3 3(.11) 3 | ||||||||||
| 2 | A1 松井 繁 | F1 L0 0.16 | 7.08 45.65 61.59 | 7.59 41.18 64.71 | 33 33.55 52.90 | 69 32.82 51.15 | 5R6 3(.24) 3 | |||||||||||
| 3 | A1 瓜生 正義 | F1 L0 0.13 | 7.08 40.68 62.71 | 8.10 56.10 73.17 | 54 27.86 47.14 | 27 38.97 56.62 | 4R2 2(.19) 3 | 9R5 5(.13) 3 | ||||||||||
| 4 | A1 菊地 孝平 | F1 L0 0.10 | 7.46 51.79 67.86 | 7.75 50.00 66.67 | 62 35.62 56.16 | 84 29.85 44.78 | 3R2 2(.10) 2 | 8R5 5(.17) 2 | ||||||||||
| 5 | A1 井口 佳典 | F0 L0 0.15 | 7.18 46.56 61.07 | 7.81 52.78 72.22 | 26 37.50 53.75 | 75 38.17 58.78 | 7R2 2(.17) 4 | |||||||||||
| 6 | A1 平本 真之 | F0 L0 0.14 | 7.17 47.11 60.33 | 6.93 39.29 50.00 | 28 45.70 64.90 | 14 35.43 52.76 | 11R1 1(.08) 1 | |||||||||||
12レースの本命は④菊地孝平選手です。
初日は2着2本と好調な滑り出し。得意のスタートから、
攻めた走りを見せていただけに、ここDR戦でもスタートに期待。
スリットで内より早ければ、まくり一閃で突き抜けるだろう。
対抗は③瓜生正義選手で3コースからまくり差しで攻めます。
初日は3着2本とまとめた結果。得点率は6.00だが、
DRで高着順を取れば準優好枠も見えてくる。
④菊地選手のまくりを捌いてのまくり差し、自身が仕掛けてのまくり差し。
両方を睨んだ予想でいきたいと思います。
連穴は、②松井繁選手、⑥平本真之選手。
②松井繁選手は2コースから差しで攻めます。
初日は前付けから一時は後方に沈んだものの、巻き返して3着。
F持ちなので、スリットから攻めることは難しいが、
出遅れさえなければ差しから連争い演じてくれそうだ。
⑥平本真之選手は6コースから、まくり差しで攻めます。
初日は逃げて1着。大外枠だが、6コースをDR戦で消化できるのは大きいところ。
冷静に待って2番差しから攻めれば舟券争いには加わってくるだろう。
12レースは④菊地孝平選手から予想を進めていきます。
12R・3連単8点勝負・締切20:45
1着
2着
3着
大村競艇2023年「G1開設70周年記念海の王者決定戦」2日目レース予想まとめ
大村競艇「G1開設70周年記念海の王者決定戦」は2日目となりました。
初日が終わり、12レース中10レースでインが勝ち83.3%の確率です。
中村泰平選手、平本真之選手、桑原悠選手のエンジンが良さそうです。
予想の参考にしてみてください。
2日目の戦いに乞うご期待です!
思惑・調整・進入・調子・展開…。
さまざまな要素が複雑に絡み合うレースを的中させるには、生きたデータこそ重要なファクター。
万舟倶楽部以外にも実際に現地で収集したデータを活用して無料で予想を展開したり、
1回のレースで100万円以上も払い戻しを獲得している予想サイトはあります。
まだ試していない方はぜひ万舟倶楽部の情報と併せて↓をご覧ください。
競艇で暮らす毎日

| 開催 | 会場 | 獲得 | 
|---|---|---|
| 5月8日 | 若松6R→大村8R | 1,360,070円 | 
| 5月8日 | 桐生4R→桐生11R | 982,620円 | 
| 5月8日 | 平和島10R→福岡11R | 277,380円 | 
一撃で6万円弱の払い戻しも!?
気になる方は下記の「本気の予想を見る」をタップ







