いきなりですが、競艇で稼いでる人の割合をご存知ですか?
実は、稼いでる人の割合は約1割で、9割の方が競艇で稼ぐことができていないんです。
これだけの多くの方が稼ぐことができていないとなると、競艇は稼げないと思う方が多いことでしょう。
しかしこれは大きな間違い。
競艇で勝ち続けている1割の方が実践している方法を真似するだけで安定した収益を得ることが可能です。
この記事では、知識がなくとも実践できる『競艇でコツコツ勝つ方法』を紹介していきます。
ぜひ最後までご覧下さい。
毎日検証!無料で使える激アツなサイト3選!
「競艇でお小遣い稼ぎをしたい」「10万円稼ぎたい」など人によって願望はそれぞれです。
コツコツ稼ぐといっても人によって目標金額は変わってきます。
そのため、一概にコツコツ稼ぐことは、その人の目標値によって大きく変わるでしょう。
そこで今回万舟倶楽部がおすすめするのが、自分で稼ぎたい方、そうでない方、どんな方でもぴったしな方法。
それは、競艇予想サイトを利用すること。
競艇予想サイトとは、プロが予想をしている上に最近ではAIを駆使することで、質の高い情報を公開しているWEBサービスのことです。
万舟倶楽部でもこの予想サイトを参考にし、毎日リアルタイムで予想結果を更新していくことで予想精度を担保しています。
そのトップ3のサイトがこちらです!!
順位 サイト名 |
戦績 的中率 収支 回収率 |
投資金額 平均投資 払戻金額 最高払戻 |
---|---|---|
万舟的中率No.1! 1位 ボートワンダー |
10戦6勝4敗 60% +337,800円 168% |
200,000円 20,000円 137,800円 113,600円 |
鉄壁の精度! 2位 競艇ラッシュ |
10戦6勝4敗 60% +135,750円 136% |
100,000円 10,000円 35,750円 39,600円 |
軍資金が安い! |
10戦7勝3敗 70% +78,500円 157% |
50,000円 5,000円 28,500円 20,900円 |
*各予想サイトをタップすると検証記事に飛びます。
すべて登録はもちろん、年会費なども無料。
有料予想もありますが、無料予想だけでもこれだけの結果を残せていてここまで検証してきた中でもその成績はずば抜けています!
お試しで1位のサイトを使うのもいいですが、おすすめはその成績の比較をご自分でもできる3サイトの併用。
参考元は多ければ多いほど、勝率が上がると言っても過言ではないのでぜひ登録してみてください!
競艇でコツコツ勝つための4つのコツ
競艇でコツコツ稼いでる人の勝ち方のコツは以下の4つ。
それぞれ、一つずつ解説していきます。
3連単で勝負する
競艇には賭式が7種類ありますが、3連単が最も利益が出やすいとされています。
その賭式の平均払戻金額を以下にまとめてみました。
平均払戻金額 | 円 |
---|---|
単勝 | 500円 |
複勝 | 200円 |
2連複 | 800円 |
2連単 | 1,900円 |
3連複 | 1,300円 |
3連単 | 7,300円 |
3 連単と他の賭式では、これだけ平均払戻金額に差があることがわかります。
当てる難易度としては高いですが、当たった時の利益を考えると勝負しない理由はありません。
買い目を広げすぎない
多くの方がやりがちなのは当てることを意識しすぎて、買い目を広げすぎること。
買い目を広げることで的中率を上げることはできますが、同時にトリガミのリスクが増加してしまいます。
競艇で勝ち続けるために重要なのは当てることではなく、負けない勝負をしつづけることです。
トリガミでは意味がないので、ある程度まで買い目を絞ることが重要。
レース内容によっても変わりますが、おすすめなのは5点前後で、最大でも10点以内に抑えるようにしましょう。
もし買い目が11点以上になってしまうという場合は、そのレースを見送るのがおすすめです。
競艇場の特徴を把握する
競艇場は全国に24会場ありますが、特徴は様々です。
水質・潮位・うねり・風など、設置された土地や環境によってもレースに大きな影響を与えます。
その中でも、大きな影響が与えるのが潮位。
満潮時・干潮時でレース内容は変わってきます。
この潮位の影響をよく受けるのが、江戸川競艇場・平和島競艇場。
満潮時は、潮が満ちて海面の高さが一番高くなった状態になるので、水面が不安定となってターンが流れやすくなります。
逆に、干潮時は、潮が引いて海面の高さが最も低下した状態になるので、水面が安定してスピードに乗ったターンができます。
満潮時は、逃げや2号艇の差しが決まりやすく、干潮時では、3〜6コースのまくりやまくり差しが決まりやすいのが特徴です。
このように土地によって天候や気候にも大きく影響することを覚えておきましょう。
また、全競艇24会場の特徴を知りたい方は、下記をご覧ください。
インコースが有利なレースを狙う
競艇のセオリーである1号艇を軸にすることで、当たる確率は格段に上がります。
その中でも、インが有利なレースを選ぶことが大切です。
競艇場によってはイン逃げが決まりやすい会場があれば決まりにくい会場など様々です。
以下に、トップ3とワースト3の会場を比較してみました
トップ3 | 1号艇の1着率が高い競技場(%) |
---|---|
徳山競艇場 | 65.2% |
大村競艇場 | 61.0% |
下関競艇場 | 59.2% |
ワースト3 | 1号艇の1着率が高い競技場(%) |
---|---|
戸田競艇場 | 43.6% |
江戸川競艇場 | 44.7% |
平和島競艇場 | 45.0% |
トップの徳山競艇場とワーストの戸田競艇場では、勝率が20%以上も変わります。
これだけ差が開く要因は、競艇場の構造によるもの。
戸田競艇場は、第一ターンマークがとても狭いことが影響し、3・4コースのまくりが決まりやすいです。
それと反対に、徳山競艇場はスターラインが長い上に幅が広く、直進するだけでいい1号艇が有利に働きます。
競艇場の構造によってレース展開は大きく変わるので、競艇はインの勝率が高いという理由だけでなく、会場の特徴も考慮するのが重要。
安定して勝つためには、徳山・大村・下関を中心に勝負するようにしましょう。
また、より詳しく予想の仕方を知りたい方は下記の記事をご覧下さい。
競艇で勝てない人がやってしまいがちな買い方
これまでは、競艇の勝ち方のコツを紹介してきました。
競艇で勝てる人は考えて買い目を選んえいることがわかってもらえたことでしょう。
この章では、競艇で勝てない人がやってしまいがちな買い方を2つ紹介していきます。
『同じことをしてしまっている』
という方は、買い方を見直すようにしましょう。
穴ばかりを狙う
やってしまいがちなのは一攫千金を狙って、穴を狙ってしまうこと。
当てれば大きな払い戻しを期待できますが、外れる可能性が高いです。
なぜなら、穴とは人気薄な買い目を当てることになるので、予想の精度がとても高くないと当てることができません。
プロの予想師が予想したとしても、当てることは至難の業。
大事なのは、一攫千金を狙うのではなく、堅実にコツコツと稼ぐことで軍資金を伸ばすこ意識を持つことが大切です。
オッズを見ながら買い目を選ぶ
競艇はレースによって高配当が付くもの、そうでないレースがあります。
例えば、SGやG1では実力選手が集まっているので、オッズは分散され高配当がつきやすいです。
しかし、一般戦などで明らかに実力差がある時はオッズが低くなるので、大きな払い戻しは期待ができません。
明らかに人気決着だろうと思っても、人気が集まっていると配当がつかないのでトリガミになるなんてことも・・・。
その場合は、レースに参加しないことも一つの手です。
レース直前までオッズは見ることができるので、ご自身の投資金額とオッズを比較して勝負することが重要です。
万舟倶楽部がおすすめするのはこのようなレース
今までは競艇でコツコツ勝つ方法や特徴を紹介してきました。
ただ、実際にどのようなレースを狙えばいいのかわからない方もいることでしょう。
そこで、万舟倶楽部がどのようなレースを狙えばいいのかピックアップして紹介していきます。
例えばこのようなレース。
会場は徳山競艇場とイン逃げの可能性が最も高い競艇場です。
さらに、1号艇にはA2級の橋本選手が配置されています。
他の選手がB級選手であることを踏まえると、1号艇の勝利が期待できそうです。
イン逃げが決まりやすい会場な上、1号艇の選手は実力があるので期待ができるでしょう。
勝てる条件が揃っていますが、果たして結果は・・・。
1号艇の橋本選手が逃げてレースを制しました。
このような条件が揃ったレースでは、当たりやすいです。
ぜひ、このようなレースを探して勝負してみて下さい。
競艇で稼ぐのであればこの方法!
この章では、競艇で稼ぐ方法2つ紹介していきます。
- 的中率より回収率を重視
- 投資金額は1万円前後で勝負する
- プロの予想を参考にする
ぜひ、参考にしてみて下さい。
的中率より回収率を重視
競艇はギャンブルなので当てることを意識することは大切です。
それに加えて、どれだけ回収できたのかも重要です。
利益が出ないとなると競艇をやっていても楽しむことはできないでしょう。
そのためには、1点の投資金額を高くすることや利益が出そうなレースをしっかりと見極めることが重要です。
回収率を意識した予想ができれば、利益をより早く伸ばすことができるでしょう。
競艇で稼ぐことができている人は、的中率だけでなく回収率も意識して予想をしています。
投資金額は1万円前後で勝負する
失敗例として多いのは、投資金額を高く設定しすぎること。
競艇は投資金額を上げたとしても、当たらなければ意味ありません。
負け続けたらダメージが大きくなり、マイナス収支が増えるだけです。
大事なのは、ある程度のコストを決めて勝負をすること。
軍資金に余裕があれば、投資金額は1万円前後で勝負するのがおすすめです。
プロの予想を参考にする
競艇において、情報量が多いことは有利に働きます。
競艇初心者の方は、もちろん知識がないので予想の質は低いでしょう。
また、競艇歴が長い方でも、そもそもでその情報精度が低かったり、間違った情報を鵜呑みにしてるケースもあります。
上記に当てはまる人は、競艇予想サイトを利用するようにしましょう。
順位 サイト名 |
戦績 的中率 収支 回収率 |
投資金額 平均投資 払戻金額 最高払戻 |
---|---|---|
万舟的中率No.1! 1位 ボートワンダー |
10戦6勝4敗 60% +337,800円 168% |
200,000円 20,000円 137,800円 113,600円 |
鉄壁の精度! 2位 競艇ラッシュ |
10戦6勝4敗 60% +135,750円 136% |
100,000円 10,000円 35,750円 39,600円 |
軍資金が安い! |
10戦7勝3敗 70% +78,500円 157% |
50,000円 5,000円 28,500円 20,900円 |
*各予想サイトをタップすると検証記事に飛びます。
予想サイトを利用することで、質の高い情報を入手することができます。
もちろん、その予想に丸乗りするだけでも構いませんし、予想に不安を感じたら、予想に乗らず参考にするのだけで問題ありません。
年会費などはかからず、無料で予想を見ることができるので参考元として利用するのがおすすめです。
ぜひ、この機会に上記の3サイトを登録して予想精度を体感してみて下さい。
まとめ
今回は、競艇でコツコツ勝つ方法やコツを紹介してきました。
いかがだったでしょうか?
競艇でコツコツ稼いでる人は、勝つために様々な工夫をしていることがわかってもらえたことでしょう。
今回の内容はこちら。
- 競艇の勝ち方のコツは、3連単で勝負・買い目を広げすぎない・インが有利なレースを狙う
- 負けないためには、穴ばかりを狙わない・オッズを見ながら買い目を決めない
- 競艇で稼ぐのであれば、的中率だけでなく回収率も意識・1レースの投資金額は1万円前後
競艇でコツコツ稼いでる人は、これだけのことを意識して勝負していることがわかってもらえたことでしょう。
ただ、これだけのことを行っても競艇で稼ぐ事ができていない人が多いのは事実。
冒頭でも申し上げましたが、9割以上の方が競艇で稼ぐことができていません。
これらのやり方で絶対に当たるという保証はありませんが、当たる確率は上げることができます。
自分で予想ができない方は、予想サイトに頼ってみるのも一つの手です。
上記を参考にして予想に役立てて見て下さい。
勝利の刺激が夢中にさせる!
開催 | 会場 | 獲得 |
---|---|---|
4月1日 | 戸田3R→戸田5R | 1,305,720円 |
4月1日 | 徳山5R→徳山7R | 1,098,000円 |
4月1日 | 桐生8R→桐生10R | 901,460円 |
一撃で10万円弱の払い戻しも!?
気になる方は下記の「本気の予想を見る」をタップ