4月の桐生開幕戦。
マスター・ミドル・ヤングが勢揃い。
桐生競艇場を舞台に「第13回ドラキリュウカップ・マスターVSミドルVSヤング3世代対抗戦」の初日(4/10)が始まります!
新年度第1第は恒例の企画レース。
今年から「3世代対抗戦」のサブタイトルがつき、いっそう世代間の争いが強調されていますね。
そんななか、シリーズをリードしそうなのが、地元の大黒柱・江口晃生選手です!
妥協を許さない徹底進入の構えは、3月SGボートレースクラシックでも健在でした。
随所で見せ場をつくり配当面に貢献。
地元戦では2連続優勝中と圧倒的な強さを見せているだけに、持ち味をフル発揮すればピンラッシュも夢ではないでしょう。
ほかにも佐々木康幸選手、安田政彦選手、川崎智幸選手、君島秀三選手、星栄爾選手、小坂尚哉選手、原田秀弥選手、赤羽克也選手、竹井貴史選手らA1勢も虎視眈々とVを狙っています。
なかでも当地3連続優出中の佐々木選手、当地7Vの実績をもつ安田選手、行き足特化の一撃が魅力の星選手には注目したいところ。
世代対抗が描くガチンコの航跡はいかに。
「第13回ドラキリュウカップ・マスターVSミドルVSヤング3世代対抗戦」の初日を予想していきます!
桐生競艇「第13回ドラキリュウカップ・マスターVSミドルVSヤング3世代対抗戦」
初日(4/10)の注目レースと買い目
7Rの予想印! ■桐生 4/10(金)18:07~
枠なり春夕の気配はあるものの、②江口選手は2コースでも妥協しないタイプ。
貪欲にインを奪い、213/456の隊形が濃厚でしょう。
相棒の51号機は3月に濱野谷憲吾選手が仕上げ、前場所で萩原秀人が優出2着を飾りました。
機力に問題はなく、堂々の押切りを見せてくれそうですね。
対抗はインの進入が深くなったとき、直線の伸びが良い③栗城選手の一撃か。
センター戦の成績は悪くなく、スリット後にのぞき、豪快にまくるのも難しくないと見ました。
あとは③栗城選手の仕掛けに乗れる④稗田選手の自在戦。
相棒の71号機は好素質機で、前場所でも安定した成績を残しています。
また大外⑥向所選手には警戒したいところ。
当地相性が優れていますし、引いた52号機はハイパワーで、引波を軽く超えられます。
配当面でのアクセントとして、押さえる方が良さそうですね。
②江口選手と③栗城選手を軸に、対抗予選7Rを狙います!
万舟倶楽部が狙う買い目はコレ!
【7R】3連単18点勝負
1着23
2着2346
3着12346
1日2レースの無料情報だけで週20万円以上の実績も
「毎月あと20万円は欲しい」「とにかく儲けて遊びたい」「長期的に資産を蓄えたい」といった気持ちがあるのでしたら、最短ルートを提供するのが競艇インパクト。
競艇界の重鎮(記者・レーサー・公益運営元・予想神など)とのコネクションを莫大な予算で形成し、膨大な情報を多角的に分析することで、“的中予想”を導くことに成功しました。
あとは買い目に乗るだけで、10万・30万・50万・80万・100万円と増えていく元手。夜の散財も豪華な食事もブランド品の装飾も、あなたの好きなようにお金を使うだけです。
1万円分のポイントプレゼント中であり、ログインするだけでボーナスがもらえる無料登録を終わらせて、経済的な自由を手に入れましょう。
2021/11/29
尼崎8R→下関9R 437万9,760円
2021/11/29
丸亀1R→下関6R 277万8,870円
2021/11/29
丸亀6R→住之江8R 186万3,450円
9Rの予想印! ■桐生 4/10(金)19:06~
対抗予選7Rにつづき、進入からもつれそうな対抗予選特賞9R。
動いてくるのは⑤小菅選手で、スロー水域を目指すでしょう。
ただ②福田選手、③川崎選手ともに譲るとは思えず。
1235/46の本番におさまると見ました。
①大田選手はインデータが高くなく、当地相性も低いです。
舟足こそ上々なものの、起こし位置が深くなれば、簡単には逃げ切れないと思います。
ここで一発あるのが、②福田選手と③川崎選手。
②福田選手は出足が良く、スタート力もある選手です。
スリットで優位に立てるでしょうし、コンパクトな鋭い差しから突き抜けるはず。
また③川崎選手は今節では上位の手腕と実績をもちます。
②福田選手の仕掛けを見つつ、差しも含めて浮上のチャンスはありますね。
あとはカド位置からのダッシュで、一撃狙える④森安選手を押さえ、対抗予選特賞9Rを狙います!
万舟倶楽部が狙う買い目はコレ!
【9R】3連単12点勝負
1着23
2着234
3着12345
回収率1000%超えの本物サイト
毎日公開している無料情報だけでも、4、5万円の獲得は容易い競艇ライナー。
徹底している情報収集と内部事情の精通は、ネットや新聞では公開されない、秘匿中の秘匿です。
普通では手にできない情報を得ているのも、莫大な予算を割いているから。
そして実際に毎日稼いでいるからこそ、さらに予選も割けるんです。
的中の好循環は、競艇ライナーだけがたどり着いた境地。
今なら1万円分のポイントがついて、無料で登録できます。
車も時計も家も旅行も高級料理も、好きなだけ自由に楽しめる日々は、競艇ライナーがきっかけになるでしょう。
2021/11/10
尼崎11R→若松6R 370万9,680円
2021/11/10
多摩川9R→津10R 22万1,160円
2021/11/10
浜名湖8R→浜名湖9R 8万5,250円
12Rの予想印! ■桐生 4/10(金)20:41~
初日のメインカード対抗ドリーム戦12R。
人気の中心は地元の①江口選手です。
地の利がありますし、調整力も◎
インデータは安定していて、行き足を中心に出ている好素質機ならば…。
逃げ切りを不動の軸にして良いレベルでしょう。
対抗はバツグンの機力を誇る②原田選手。
問答無用に押し切れるパワーは魅力的です。
ただ2コース戦をそこまで得意にしていないこと。
当地相性も低いことから、連下はあっても①江口選手を差し抜くのは難しいと判断しました。
ほかには4カド④佐々木選手がF持ちということで、センター③竹井選手の握ったまくりが利きやすいか。
5コース3連対率69.2%と巧者っぷりを発揮する、⑤赤羽選手も合わせて押さえたいところ。
①江口選手の逃げ切りを中心に、対抗ドリーム戦12Rを狙います!
万舟倶楽部が狙う買い目はコレ!
【12R】3連単9点勝負
1着1
2着235
3着2356
桐生競艇「第13回ドラキリュウカップ・マスターVSミドルVSヤング3世代対抗戦」初日
ベテランの貫禄かミドルの実力かヤングの勢いか
4月の桐生開幕を告げるのは、恒例になっている6日間開催のドラキリュウカップ。
今年は“3世代対抗戦”のサブタイトルがつき、ベテランから若手まで、好メンバーが集結しました。
シリーズリーダーとして期待されるのは、地元の盟主・江口晃生選手。
妥協を一切許さない前付けが魅力で、当地の調整も熟知しているとなれば、大暴れしてくれそうですね。
ほかにも佐々木康幸選手、安田政彦選手、川崎智幸選手、君島秀三選手、星栄爾選手、小坂尚哉選手、原田秀弥選手、赤羽克也選手、竹井貴史選手ら、
争覇級の選手が揃っていて、一般戦ながら見ごたえあるレースが連日見られることでしょう。
思惑・調整・進入・調子・展開…。
さまざまな要素が複雑に絡み合うレースを的中させるには、生きたデータこそ重要なファクター。
万舟倶楽部以外にも実際に現地で収集したデータを活用して無料で予想を展開したり、1回のレースで100万円以上も払い戻しを獲得している予想サイトはあります。
まだ試していない方はぜひ万舟倶楽部の情報と併せて↓をご覧ください。
勝利の刺激が夢中にさせる!
開催 | 会場 | 獲得 |
---|---|---|
4月3日 | 蒲郡4R→蒲郡9R | 2,538,700円 |
4月3日 | 宮島5R→宮島6R | 1,214,300円 |
4月3日 | 津5R→津6R | 994,700円 |
一撃で10万円弱の払い戻しも!?
気になる方は下記の「本気の予想を見る」をタップ