8月にPG1レディースチャンピオンで湧いた桐生の水面に、今度は花形男子トップレーサーが集結。
桐生の夜に輝くのはいったい誰なのか?
G1開設62周年記念、赤城雷神杯が9/6(木)から開催します!
「桐生の水面は調整が難しい」そう言われているように昨年の赤城雷神杯は万舟券が続出。
なかには10万超えの払戻も発生し、会場を大きく盛り上げてくれましたね。
外枠の連対率が地味に高く、読みにくいG1になる兆候があります。
とくに5コース勝率が全国平均の倍近くもあり、思いがけない結果になることも少なくありません。
また気圧の関係で足回りの感覚が他会場と違うのもみそ。
さっそく桐生ボートレース場の特徴や、注目選手を確認していきましょう!
桐生ボートレース場の特徴
基本情報 |
|
---|---|
水質 | 淡水 |
流れ 水位変化 | なし |
チルト角度 | -0.5 0 +0.5 +1.0 |
水面特性 | 冬から春にかけて「赤城おろし」という強風が吹き、水面が荒れやすい。 夏場は穏やかで捲りが効き、4カドが猛威をふるうことも。 |
レース特徴 | 年間を通じてナイター開催。 標高が高いため空気圧が上昇し、スピードがでやすくなる。 実は近畿勢の成績が良いボートレース場。 |
全国24会場で最も遅く開場された桐生。
1997年から始まったナイターが成功し、今ではすっかり夜のイメージがありますね。
☑日本で一番標高が高いこと
☑水面が広く(ピットから第二マークの距離が165m)握りやすいこと
☑昼夜の気温差・水温差があり、パワー重視の調整が多いこと
などから、スピード勝負が多く見られる競艇場の1つです!
この時期は“赤城おろし”と呼ばれる強風もなく、水面は穏やかなで捲りが効きやすい特徴あり。
水質も淡水で干満差はなく、夏は走りやすい会場でしょう。
インが弱い傾向(全国勝率約60%に対して桐生は52.8%)もあるので、カドから面白い展開が期待できます(^^)
センターや外側に強選手がいるときは要注意ですね。
全国に先駆けてLED証明に切り替えた桐生競艇場は、水面の反射が押さえられていたり、先まで見通せるほど明るくなったり、走る環境は◎
桐生競艇場の特徴ですべて決まるわけではありませんが、予想の材料にはなるので、しっかり把握しておきましょう!
桐生ボートレース場の強力モーター10選
当日の気配を優先すべきか?
順位 | 機号 | 2連対率 | 優出/優勝 | 近状 |
---|---|---|---|---|
1 | 54 | 48.3 | 3/0 | ↑ |
2 | 28 | 44.7 | 3/1 | → |
3 | 61 | 44.6 | 6/3 | → |
4 | 20 | 44.3 | 1/1 | → |
5 | 59 | 43.9 | 5/0 | ↑ |
6 | 30 | 43.8 | 1/1 | → |
7 | 12 | 42.6 | 2/0 | ↑ |
8 | 62 | 42.1 | 2/0 | ↑ |
9 | 18 | 41.9 | 3/1 | ↑ |
9 | 34 | 41.9 | 3/0 | → |
初下しから7か月ほど経ち、モーターの素性が明らかになってきました。
今期は2連対率50%を超えるような超抜機は存在していません。
軒並み40%前後の機が多く、大きな差はないと見ても良いでしょう。
ただそのなかでも、61号機がエース級と評判を集めています。
また54・30・18号機が上位級の位置ですね、
底力があり上昇中なのが59・12号機。
整備巧者の手にかかれば、大化けするかもしれません。
今節はモーター差が露骨にでないレースになると思います。
当日の気配を優先する。
これが今回のポイントだと言えるでしょう!
桐生G1赤城雷神杯-開設62周年記念で追いかけたい4選手!
注目レーサー①
山崎 智也選手
勝率 | 優出 | 優勝 | |
---|---|---|---|
全国 | 6.93 | 5 | 1 |
桐生(最近3年) | 8.33 | 8 | 3 |
地元のエースとして期待されるのは、やはり山崎選手でしょうね。
桐生周年の優勝歴は5回。
圧倒的な当地相性を誇っていて、4年ぶり6回目の地元周年制覇へ闘志を燃やしています。
GW明けから仕上がりは順調そうなので、地元水面での復権を皮切りに、ペースアップを図っていきたいところ。
今年初のG1タイトル奪取のため、そしてファンのため、良い走りを期待しています(^^)
操艇技術が高く、どのコースでもさばける山崎選手。
インコースのデータはもちろんですが、スタートで乱れることも少ないので安心して見ていられますね。
最近3節では2回ナイターを駆り、SGでは特別選抜として走りました。
流れは良いと思うので、地元当地で期待がかかります!
2日目の12R雷神ドリームで5号艇を駆ります!
注目レーサー②
松井 繁
勝率 | 優出 | 優勝 | |
---|---|---|---|
全国 | 7.18 | 5 | 1 |
桐生(最近3年) | 8.59 | 1 | 1 |
昨年の覇者、松井選手。
マスターズ入りしてもなお、衰えることを知りませんね。
桐生周年の2連覇となれば、遠征組では初の快挙となるため、注目が集まります!
勝負強さと安定感に定評があり、大きく負けることはほとんどありません。
確実に穫れるレースでポイントを積み重ね、大一番で本気の勝負を仕掛けてきます。
1コースの1着率は95%近くもあり、ほぼほぼ落とすことはないでしょう。
外枠からも重要な一戦なら決めてくるので要注意。
丁寧さと正確性。
艇界の生きるレジェンドにとって、今節も不足なしといったところでしょうか(^^)
山崎選手同様、最近3節では2回ナイターを駆り、夜のリズムはできていると思います。
SGでは選抜戦へ、一般戦ではVと状態も決して悪くはないでしょう。
2日目の12R雷神ドリームで1号艇を駆ります!
注目レーサー③
瓜生 正義
勝率 | 優出 | 優勝 | |
---|---|---|---|
全国 | 7.73 | 10 | 1 |
桐生(最近3年) | 7.92 | 2 | 1 |
当地SGを2回制した実績のある瓜生選手。
16年には桐生周年でもVを果たし、遠征組の中で別格の当地相性を誇っていますね。
調整が難しいと言われる桐生においても、コツは完全に掌握しているといえるでしょう。
A級に復帰してからは、目立った活躍がない桐生選手。
得意水面で復調できるのかどうかどうか注目されます!
前走は若松一般戦のナイターで優勝戦1号機をゲット。
しかし3号艇にまくられ、終わってみれば5着という結果になりました。
勝負感が落ちてきたのか、なんとも不完全燃焼なレースが多く見られるので、番組表には気をつけましょう。
ただ実力派申し分ないですし、爆発力を持っている選手。
ちょっとしたきっかけがあれば、ぜんぜん違うレースを見せてくれると思うので、楽しみ待っていましょう!
初日の12R赤城ドリームで2号艇を駆ります!
注目レーサー④
毒島 誠
勝率 | 優出 | 優勝 | |
---|---|---|---|
全国 | 7.74 | 8 | 2 |
桐生(最近3年) | 8.18 | 7 | 1 |
今最も勢いに乗っている男。
そう聞かれて、毒島選手の名前を出さない人はいないでしょう!
7月のオーシャンカップ→平和島周年記念ときて、前走では丸亀SGボートレースメモリアルでV。
賞金王ロードを独走中の絶好調ななか、当地にどうどうの凱旋です!
ナイター巧者であることも知られ、桐生周年制覇に死角はない。
すでに2年連続5回目のグランプリ出場の当確ランプを灯しているので、かなり余裕をもって臨めるのではないでしょうか。
毒島選手といえば整備も上手く、最近は中盤戦でヘコむことも少なくなってきました。
逃げも差しもまくりも決められる今の状態なら、誰も毒島選手を止めることはできないかもしれません。
初日の12R赤城ドリームで2号艇を駆ります!
桐生G1赤城雷神杯-開設62周年記念(2018.9.6~)のイベント情報
9月6日(木)から9月11日(火)
☑ラウンドガール
場所:水上ステージ
時間:レース発売中
☑スポーツ紙先着プレゼント
場所:インペリアルビュアー(有料席)
時間:開門~
9月6日(木)
☑出場選手紹介:赤城ドリーム戦出場選手インタビュー
桐生第12レース「赤城ドリーム戦」に出場する6選手のインタビュー
場所:イベントステージ
時間:13:30~
☑4238毒島誠選手 SG第64回ボートレースメモリアル優勝報告会
場所:イベントステージ
時間:赤城ドリーム戦出場選手インタビュー終了後
☑ボートレースアンバサダー:植木通彦&中道善博氏トークショー
場所:イベントステージ
時間:18:00~
9月7日(金)
☑雷神ドリーム出場選手インタビュー
場所:イベントステージ
時間:13:50~
☑公益競技クロストークショー
競輪選手:加瀬加奈子&ボートレーサー:倉持莉々
場所:イベントステージ
時間:18:00~
9月8日(土)
☑ドラリュウダンスコンテスト~第3回予選~
場所:イベントステージ
時間:14:30~
9月9日(日)
☑お笑いライブU字工事
場所:イベントステージ
時間:18:00~
9月10日(月)
☑公益レーシングプレス:鈴木編集長予想会
場所:イベントステージ
時間:17:00~
☑中村桃佳選手トークショー
場所:イベントステージ
時間:18:00~
9月11日(火)
☑優勝戦出場選手インタビュー
場所:イベントステージ
時間:13:50~
☑ピンクリボン JAZZライブ
場所:イベントステージ
時間:①14:30~
②18:00~
☑表彰式
場所:イベントステージ
時間:優勝戦終了後
9月6日(木)に開幕!桐生G1赤城雷神杯-開設62周年記念
9月の第一節は、桐生G1で決まり!
超抜モーターがいない今節は、実力拮抗の激しい試合が多くなると思います。
PG1レディースチャンピオンから1か月…。
今度は男子トップレーサーたちが、桐生の水面でパワフルな戦いを繰り広げることでしょう!
注目選手はもちろんのこと。
桐生周年V歴のある江口晃生選手・秋山直之選手。
ナイター巧者の今垣光太郎選手。
24会場制覇へ向けて桐生を残すのみとなっている辻選手。
気になる選手は上げれば切りがないですが、個人的には前田将太選手・金子拓矢選手・羽野直也選手といった、次世代の艇界を担う逸材の活躍を期待しています!
桐生の傾向として、センター2・3コースからの差しや、5コースからのまくりも目立つので、しっかり狙って勝ちをもぎ取りたいですね!
競艇は1人で考える時代から、予想サイトの情報を有効活用する時代に変わりました。
最近でも無料予想を的中させ、高額配当を連発しているサイトを活用すると、より回収率と獲得額があがります。
利用するだけなら0円ですし、今のうちに情報を集めておくのがオススメ。
まだ試していない方は、買い目だけでも↓から見てみてくださいね。
的中率8割超え!最速で稼ぐならココ!
開催 | 会場 | 獲得 |
---|---|---|
4月12日 | 唐津10R | 61万5,890円 |
4月12日 | 浜名湖9R | 40万2,000円 |
4月12日 | 常滑8R | 30万4,200円 |
独自開発AIを駆使した、最先端予想…
「競艇ファンタジスタ」は今までの競艇予想サイトとはまったくの別モノ。
手っ取り早くお金が欲しい方には、特にオススメできるサイトとなっています。
今まで競艇予想でなかなか結果を出せなかった方は、まず一度試してみてください。
LINEやTwitter・Facebookなど各種アカウントで登録可能です!