夏真っ盛りを迎えた湖都に集結するのは、そうそうたるビッグネームたち!
爽快な水しぶきを上げながら、ボールデンサマーで輝きを放つのはいったい誰だ?
「開設67周年記念-G1びわこ大賞」が、8月1日(木)から8月6日(火)まで開催されます!
V争いの軸であり、シリーズの主人公格として君臨するのは守田俊介選手でしょう。
昨年9月に開催された66周年記念では、節間オール3連対の快走で優勝。
5大会ぶり2度目の地元周年を制し、今回は大会連覇をかけての参戦です!
今年はすでに優出9回・優勝6回をマークしていて、近況のリズムは申し分ないか。
びわこのエースが強さを倍増させる地元水面で、1999年・2000年の山田豊選手以来となる、周年記念2連覇に挑戦です!
そして忘れてはいけないのが、もう1人の地元看板・馬場貴也選手。
守田選手同様に近況のリズムは良く、今年は優出11回・優勝5回と軽快です。
優出にはSG・G1戦も含まれていて、大器晩成がようやく花開いたといったところでしょう。
また優勝のなかには男泣きを見せた、年始びわこ正月レースと1月びわこ一般戦がカウントされていて、当地3節連続優出中と水面相性はバッチリ。
びわこでは14周年記念で優出4着、18年地区選手権競走で優出4着と実績があり、悲願の地元G1初制覇は目前だと思います!
ほかにも3月G2秩父宮記念杯で優勝した吉川昭男選手、今年G1優出2回と自力アップ著しい丸野一樹選手、安定感バツグンで地元でG1初Vを目指す川北浩貴選手らも登場し、少数精鋭の佐賀支部軍団の活躍に注目です!
遠征組からは当地でG1を5度制覇しドル箱水面にしている松井繁選手をはじめ。
池田浩二選手・山崎智也選手・篠崎元志選手・今垣光太郎選手・市川哲也選手ら、当大会の歴代タイトルホルダーがずらり。
また当地G1で優勝歴ある太田和美選手と石野貴之選手に、
桐生順平選手・白井英治選手・井口佳典選手・菊地孝平選手・毒島誠選手・茅原悠紀選手・瓜生正義選手らSGクラスの面々も揃っていて、V戦線を盛り上げてくれることでしょう
さっそく「開設67周年記念-G1びわこ大賞」の概要や、開催地であるびわこ競艇場の特徴・高素質モーター。
注目選手などを確認していきましょう!
びわこ競艇場の開設記念レース「G1びわこ大賞」とは
競艇場の開設を記念して開催される周年記念。
ボートレースびわこでは「G1びわこ大賞」と銘打って、毎期開催されています。
格付けはG1。
優勝賞金は900万円。
4日間の予選を勝ち抜いてきた上位18名が準優勝戦に進み、各上位2名が優勝戦へのキップを掴みます。
基本的にA1級の選手が斡旋され、一大イベントとしてひときわ賑わいを見せます。
また周年記念以外にも、G2秩父宮記念杯のタイトルレースが毎年開催されているんですよ。
日本最大の湖・琵琶湖を望むボートレースびわこの景観は、全国24場のなかでも屈指の存在。
世界文化遺産の延暦寺をはじめ、石山寺・三井寺といった歴史的建造物、かるたの聖地として知られる近江神宮など、観光スポットが数多くありますね。
天気が良ければ近江富士(三上山)や伊吹山まで眺められ、ミシガン、ビアンカ等の遊覧船が出港していく姿は壮観。
ボートレースと合わせて、びわこの街を楽しむのも一興でしょう。
びわこ艇場の開設記念レース「G1びわこ大賞」の歴代優勝者(最新10大会)
開催 | 優勝戦日 | 開催地 | 優勝者 |
---|---|---|---|
第66回 | 2018/09/17 | びわこ | 守田 俊介 |
第65回 | 2017/07/30 | びわこ | 片岡 雅裕 |
第64回 | 2016/10/20 | びわこ | 湯川 浩司 |
第63回 | 2015/11/03 | びわこ | 松井 繁 |
第62回 | 2014/04/08 | びわこ | 山崎 智也 |
第61回 | 2014/03/09 | びわこ | 守田 俊介 |
第60回 | 2013/02/25 | びわこ | 山口 剛 |
第59回 | 2011/10/19 | びわこ | 篠崎 元志 |
第58回 | 2011/02/27 | びわこ | 池田 浩二 |
第57回 | 2009/10/27 | びわこ | 新田 雄史 |
今も競艇界の最前線で活躍する名レーサーの名前がずらりと並んでいますね。
なかでも目立っているのは、今大会にも参戦する守田俊介選手でしょう!
61周年・66周年と制していて、今大会は連覇をかけた大一番。
びわこのエースとして、情けないレースを見せるわけにはいかないか。
馬場貴也選手・吉川昭男選手・川北浩貴選手・丸野一樹選手ら佐賀軍団とともに、少数精鋭でびわこファンを沸かせてくれると思います!
つづいて「開設67周年記念-G1びわこ大賞」が開催される、びわこ競艇場の水面を確認していきましょう!
「開設67周年記念-G1びわこ大賞」の会場
びわこ競艇場の特徴や広さとは
進入コース | 勝率 | 1着率 | 2着率 | 3着率 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|
1 | 7.60 | 47.0% | 20.3% | 11.4% | 0.16 |
2 | 5.91 | 18.7% | 23.9% | 16.7% | 0.17 |
3 | 5.38 | 15.7% | 18.1% | 18.5% | 0.17 |
4 | 5.15 | 11.7% | 19.0% | 20.1% | 0.18 |
5 | 4.09 | 5.9% | 10.7% | 17.5% | 0.18 |
6 | 3.42 | 1.7% | 8.5% | 16.1% | 0.19 |
季節によって水位が変わるびわこ水面。
ピークを迎える春先に比べると、周年記念のタイミングは変化は低めですが、北東の追い風が吹くと特有のうねりが発生します。
うねりによって、1マーク側やホームストレッチ・バックストレッチでも艇がバウンドすることも多く、うねりを超えるパワーや波乗り巧者やびわこ巧者と呼ばれる選手には注目したいところ。
コース不問で活躍するパターンがデフォルトで、守田俊介選手や馬場貴也選手といった地元勢はもちろん。
当地水面と相性の良い、松井繁選手・桐生順平選手・長田頼宗選手・上野真之介選手・三角哲男選手らの一撃が、光る場面も目立つかもしれませんね。
またデータを見ると分かる通り、イン受難の傾向があります。
これはホームストレッチで外伸び、バックストレッチが内伸びというレイアウトによって、インがまくられ・差されやすくなっているですよ。
この数値は全国でも屈指の低さで、4月以降の優勝戦は8節つづけてインが敗退…。
水面特徴が顕著に出ることを踏まえつつ、番組編成には注目しましょう!
週5の無料予想だけでも+10万以上
業界N0.1を自負しているだけあり、INSIDE(インサイド)の予想は超一級。
手堅く毎レースで3万円稼ぐことも、週1で一撃100万円以上獲得することも、あなたの好きなように札束を増やしていけます。
ありきたりなサイトではまず不可能。
艇界の内部情報を知り尽くし、全レースから最も当たるレースを厳選しているINSIDE(インサイド)だからこそ実現しているんです。
「勝ち」を追求し「利益」を最優先にしているので、競艇好きよりも競艇で儲けたい人が使うべきでしょう。
無料登録した瞬間から、あとは配当金を受け取るだけ。
生活費をすべて競艇で…そんな暮らしがあなたを待っています。
2020/07/26
三国10R 4万3,000円
2020/07/26
尼崎12R 2万9,700円
2020/07/25
尼崎2R 3万5,000円
びわこ特有の“うねり”を越えるにはパワーが必須
びわこ競艇場のビッグモーター10選!
順位 | 番号 | 2連率(%) | 勝率 | 優出/優勝 | 最高タイム |
---|---|---|---|---|---|
1 | 40 | 67.8 | 7.14 | 1/0 | 1.47.7 |
2 | 32 | 60.0 | 7.00 | 0/0 | 1.47.1 |
3 | 51 | 57.1 | 7.25 | 2/0 | 1.48.1 |
4 | 39 | 53.8 | 6.54 | 1/1 | 1.48.2 |
5 | 64 | 53.3 | 6.30 | 1/0 | 1.47.4 |
6 | 20 | 52.5 | 5.93 | 2/0 | 1.49.1 |
7 | 65 | 51.8 | 6.19 | 1/1 | 1.49.4 |
8 | 14 | 50.0 | 6.58 | 2/1 | 1.49.2 |
9 | 56 | 48.2 | 6.24 | 1/0 | 1.48.8 |
10 | 12 | 47.3 | 6.26 | 2/1 | 1.49.1 |
現行モーターは6月8日に初下しされたばかり。
初披露だった「ボートレースレディースVSルーキーズ」で優勝し、6月の「イースタンヤング」で優出した「12号機」の評判良かったものの…。
蓋を開けてみると乗り手による影響が大きく、安定感と信頼感はイマイチです。
かわって「32号機」は1着率が42.5%と驚異的であり、展示タイム平均順位が1.9とレース足が◎
最高タイムも出ていて、優出・優勝こそないものの、びわこのうねりを越えられるパワーは間違いなく高いと見るべきでしょう。
ほかにも「51号機」は3連対率が最も高い85.7%。
長嶋万記選手・関浩哉選手がキッチリ仕上げ、乗り手不問のバランス型に仕上がっています。
まだ相場は固まっていないと思いますし、びわこは中間整備のレベルが極めて高いと評判のボートレース場。
周年記念開催時にはガラッと様変わりしている可能性もあり、前検タイム・展示タイムを含めて、超抜モーターを見極めるのがベストですね。
びわこ競艇「開設67周年記念-G1びわこ大賞」の出場選手一覧と注目したい2選手!
「開設67周年記念-G1びわこ大賞」の出場選手一覧
平石和男 【A1】 |
三角哲男 【A1】 |
今垣光太郎 【A1】 |
松井繁 【A1】 |
市川哲也 【A1】 |
渡邉英児 【A1】 |
三嶌誠司 【A1】 |
太田和美 【A1】 |
前本泰和 【A1】 |
吉川昭男 【A1】 |
川北浩貴 【A1】 |
山崎智也 【A1】 |
守田俊介 【A1】 |
魚谷智之 【A1】 |
瓜生正義 【A1】 |
星野太郎 【A1】 |
白井英治 【A1】 |
重成一人 【A1】 |
深井利寿 【A1】 |
池田浩二 【A1】 |
赤岩善生 【A1】 |
菊地孝平 【A1】 |
井口佳典 【A1】 |
杉山正樹 【A1】 |
吉村正明 【A1】 |
谷津幸宏 【A1】 |
石野貴之 【A1】 |
森定晃史 【A1】 |
久田敏之 【A1】 |
毒島誠 【A1】 |
中越博紀 【A1】 |
馬場貴也 【A1】 |
長田頼宗 【A1】 |
古賀繁輝 【A1】 |
小坂尚哉 【A1】 |
岡村仁 【A1】 |
篠崎元志 【A1】 |
下出卓矢 【A1】 |
茅原悠紀 【A1】 |
桐生順平 【A1】 |
和田兼輔 【A1】 |
河合佑樹 【A1】 |
上野真之介 【A1】 |
森野正弘 【A1】 |
大上卓人 【A1】 |
丸野一樹 【A1】 |
安河内将 【A1】 |
渡邉雄朗 【A1】 |
藤原啓史朗 【A1】 |
羽野直也 【A1】 |
豊田健士郎 【A1】 |
注目レーサー①
守田 俊介
勝率 | 1着率 | 2連対率 | 3連対率 | 優出/優勝 | |
---|---|---|---|---|---|
全国 | 7.74 | 34.1 % | 65.8 % | 75.0 % | 9/6 |
びわこ | 7.87 | 40.0 % | 77.7 % | 84.4 % | 3/1 |
守田選手の話になれば、必ずといって良いほどでる逸話。
15年浜名湖ダービーの優勝賞金をそっくり東日本大震災の被害者の方々へ寄付したというレジェンドエピソードでしょう。
いい意味で固執しない清々しい守田選手は、エンジンパワーにもあまり拘らず…。
持ち前のテクニックとスタート力で、豪快に勝利をもぎ取る選手で、もし全選手の機力が全く同じなら、守田選手が頂点との声も上がるほど。
今年はすでに優出9回・優勝6回をマークしていてリズムは◎。
地元のエースとして、大会連覇をかけて、地元ファンに恥じない走りを見せてくれるのではないでしょうか。
2日目ドリーム2ndで1号艇に乗ります!
注目レーサー②
馬場 貴也
勝率 | 1着率 | 2連対率 | 3連対率 | 優出/優勝 | |
---|---|---|---|---|---|
全国 | 7.62 | 41.9 % | 59.6 % | 70.9 % | 11/5 |
びわこ | 8.42 | 54.8 % | 80.6 % | 90.3 % | 3/2 |
昨年11月のSGチャレンジカップで記念初Vを飾って一気に大ブレイク。
初出場のグランプリでは節間3勝を上げ見せ場を作り、その勢いは今年に入っても衰え知らず!
3月のSGボートレースクラシックで優出2着。
6月のG1桐生周年で優出2着と存在感を放ちながら、今年はすでに5優勝と、ボートレーサー人生TOPタイ記録となるVを飾っています。
優勝のなかには男泣きを見せた、年始びわこ正月レースと1月びわこ一般戦がカウントされていて、当地3節連続優出中と水面相性はバッチリ!
守田俊介選手とともに、滋賀支部の看板レーサーとなった馬場選手。
どうしてもほしいのは、地元の周年記念タイトルなのは間違いないでしょう。
不思議なことにSGタイトルホルダーながら、G1は通算12優出0V。
自身新記録となる年6Vを、最大級のチャンスといえる地元で飾ってほしいですね!
初日のドリーム1stで3号艇に乗ります!
競艇予想の神と謳われる7名と独占契約中
競艇NAVIは極めてシンプルな考え方のサイトです。
それは“競艇で実際に儲けている勝ち組”と専属契約を結び、同じように大金を獲得していくということ。
業界に旋風を巻き起こした7人の神は、競艇NAVIを通して今も的中を量産中。
データ・展開予想など、毎日の競艇に役立つ情報も満載なのに、無料で利用できると評判ですね。
今すぐ欲しい5万円も、一発で掴みたい100万円も…何もせずに自然と口座が増えていく感覚は、そうそう味わえるものではありません。
登録・月額費は0円ですし、最短1秒でプロの情報が貰えるので、試さない手はないでしょう。
2021/02/09
鳴門3R→鳴門6R 73万1,240円
2021/02/08
大村2R→大村6R 75万460円
2021/02/08
丸亀7R→桐生11R 98万7,830円
びわこ競艇「開設67周年記念-G1びわこ大賞」(2019.8.1~8.6)のイベント情報
8月1日(木)【初日】
オープニングセレモニー&ドリーム戦出場選手インタビュースペシャルプレゼンター:江頭2:50/ステージ右にプレゼントコーナーを設置/サイン希望者専用受付ブースを設置 | |
---|---|
場所 | 1階中央ステージ/サイン:1階中央多目的ホール内特設コーナー |
時間 | 9:50~/サイン:10:30~11:00 |
平山智加選手トークショー2回目のトークショー中には、平山選手のサイン入りのびわこ大賞オリジナルTシャツや、 クオカードが当たるじゃんけん大会を実施 | ||
---|---|---|
場所 | 1階中央ステージ | |
時間 | (1)第5レース発売中 (2)第7レース発売中 |
江頭2:50 スペシャルライブ | ||
---|---|---|
場所 | 1階中央ステージ | |
時間 | びわこ第6レース発売中(12:45~) |
出場選手サイン入りオリジナルTシャツ&クオカード抽選会選手が着用したサイン入りオリジナルTシャツとクオカードが当たる抽選会を実施※びわこ未確定舟券1,000円分につき1回参加 | ||
---|---|---|
場所 | 1階中央多目的ホール | |
時間 | 12:00頃~ |
8月1日(木)・8月2日(木)【初日・2日目】
永島知洋の初日・2日目勝負賭け予想ライブ | ||
---|---|---|
場所 | 1階中央ステージ | |
時間 | びわこ第10~12レース発売中 |
8月2日(金)【2日目】
【指定席限定】お客様感謝Day指定席をご利用の先着100名のお客様に、びわこ大賞オリジナルクオカードをプレゼント | |
---|---|
場所 | 指定席入場口 |
時間 | 開門~ |
ドリーム2nd出場選手インタビューステージ右にプレゼントコーナーを設置 | |
---|---|
場所 | 1階中央ステージ |
時間 | びわこ第6レース発売中 |
8月3日(土)【3日目】
【指定席限定】レディースデー指定席をご利用の女性のお客様に、プチギフトをプレゼント | |
---|---|
場所 | 指定席入場口 |
時間 | 開門~ |
日用品抽選会洗濯洗剤やサランラップなどの日用品が当たる抽選会を実施、びわこ大賞オリジナルクオカードも当たります!※びわこ未確定舟券500円分につき1回参加 | |
---|---|
場所 | 1階中央多目的ホール |
時間 | 10:25~12:30 |
バルーンパフォーマンスショー1回目のパフォーマンスは1階ステージで、2回目は場内をグリーティングしての実施 | ||
---|---|---|
場所 | 1階中央ステージ、場内各所 | |
時間 | (1)びわこ第7レース発売中(13:16~) (2)びわこ第9レース発売中(14:23~) |
キッズレースチャレンジ小学生以下のお子様1名につき、ボートの6色のカードの中から1枚選んでいただき、対象レースの1着になった 色を選んだ方にはお菓子袋を、外れた方にもお菓子を1個プレゼント!※先着60名 | |
---|---|
場所 | 3階南投票所前 |
時間 | (1)びわこ第6レース発売中(12:45~13:05) (2)びわこ第9レース発売中(14:23~14:47) |
8月3日(土)・8月4日(日)【3日目・4日目】
ふれあい水族館&タッチプールタッチプール/観賞用水槽/ドクターフィッシュ体験コーナー/けったいな生き物コーナー/カラフルな生き物観察コーナー/ばける生き物観察コーナー | ||
---|---|---|
場所 | 3階南投票所前 | |
時間 | 10:00~16:40 |
8月4日(日)【4日目】
釈由美子スペシャルトークショー2回目のトークショー時には、ご本人の直筆サイン入りグッズが当たる抽選会も実施※抽選券は1回目のトークショー終了時に、ステージ横で先着100名のお客様に配布※びわこの未確定舟券500円分で1枚配布 | ||
---|---|---|
場所 | 1階中央ステージ | |
時間 | (1)びわこ第7レース発売中(13:16~) (2)びわこ第9レース発売中(14:23~) |
8月6日(火)【最終日】
優勝戦出場選手インタビュー | |
---|---|
場所 | 1階中央ステージ |
時間 | びわこ第6レース発売中 |
山田豊 元選手スペシャルトークショー昨年の6月に電撃引退した元滋賀支部のレーサー、山田豊によるトークショー! | ||
---|---|---|
場所 | 1階中央ステージ | |
時間 | びわこ第8レース発売中 |
萩野滋夫のレース展望&予想ライブびわこ最終3レースの予想会を実施 | |
---|---|
場所 | 1階中央ステージ |
時間 | びわこ第10レース~12レース発売中 |
優勝者表彰式スペシャルプレゼンター 山田豊 | |
---|---|
場所 | 1階中央ステージ |
時間 | びわこ第12レース終了後 |
8月1日(木)に開幕!
びわこ競艇「開設67周年記念-G1びわこ大賞」
8月の競艇開幕を告げるびわこ周年記念。
滋賀支部が誇る2大看板の守田俊介選手と馬場貴也選手が、地元ファンを魅了してくれることでしょう。
守田俊介選手にとっては、地元記念の連覇がかかった。
馬場貴也選手にとっては、初のG1制覇がかかった。
それぞれ是が非でも成し遂げたい目標があり、初日から躍動してくれそうですね。
ほかにも当地でG1V5の松井繁選手は、昨年の賞金ランキング24位で12年連続のグランプリ出場が途切れた屈辱を晴らすため、王者の誇りを取り戻すため、世代交代の波を完全に止めるか。
今年最後のG1(Fによるペナルティ)に挑む白井英治選手は、昨年から続けてきた破竹の快進撃に急ブレーキかかった今。
2007年のびわこ周年記念1号艇からコンマ54の立ち遅れ6着の雪辱を果たせるのか。
約4年ぶりの当地参戦となる井口佳典選手は、24会場制覇に欠けている桐生・宮島・下関、そして当地びわこのピースを埋めて、近況の好リズムをキープするか。
昨年の姿が陰りやや波に乗り切れずにいる毒島誠選手は、夏男らしく今大会からノリにノッてくるのか。
最強の安定感(記念出場10節で5優出2V)を手にした桐生順平選手は、記念級選手(茅原悠紀選手・菊地孝平選手)が惚れ惚れするほどの、コンパクトに鋭く全速で回るターンを武器に、当地でも輝きを放つのか。
どんなドラマが待っているのか、今から楽しみで仕方ありません!
選手間の思惑が複雑に交錯し合うので、波乱が起きたり伏兵選手が活躍したり…。
読みにくい展開を確実に当てるには、いつもとは違うちょっとした工夫が必要。
その工夫はとてもシンプルで簡単なこと。
個人レベルでは到底追いつかない情報収取や分析を重ねているサイトを利用することです。
競艇は1人で考える時代から、予想サイトの情報を有効活用する時代に変わりました。
最近でも無料予想を的中させ、高額配当を連発しているサイトを活用すると、より回収率と獲得額があがります。
利用するだけなら0円ですし、今のうちに情報を集めておくのがオススメ。
まだ試していない方は、買い目だけでも↓から見てみてくださいね。
競艇ですべて変える!
開催 | 会場 | 獲得 |
---|---|---|
1月13日 | 浜名湖1R→芦屋10R | 577,600円 |
1月13日 | 下関10R→下関12R | 478,510円 |
1月13日 | 住之江9R→住之江12R | 460,020円 |
それが、『ボートワンダー』という予想サイト
11月の累計成績!
・戦績:7戦6勝1敗
・的中率:85%
・回収率:167%
・累計収支:+234,400円
気になる方は、下記の「本気の予想を見る」をタップして登録してみて下さい。
ドカンと稼ぐならMUGEN
開催 | 会場 | 獲得 |
---|---|---|
1月13日 | 江戸川7R→江戸川8R | 1,424,960円 |
1月13日 | 戸田6R→戸田7R | 912,900円 |
1月13日 | 江戸川6R→びわこ10R | 698,640円 |
それが、『ムゲン』という予想サイト
11月の累計成績!
・戦績:7戦7勝0敗
・的中率:100%
・回収率:269%
・累計収支:+151,000円
気になる方は、下記の「本気の予想を見る」をタップして登録してみて下さい。