約5年ぶりに開催される常滑SG競争。
全国からスターが集結し、愛知の夜を美しく華やかに彩ることでしょう!
「SG第24回オーシャンカップ」が、7月10日(水)から7月15日(月)まで開催されます!
主役を務めるのは地元の大スター・池田浩二選手で異論はないと思います。
当地での強さは神っていて、本当に半端がありません!
2016年2月から15節連続で優出中。
しかも昨年8月のお盆戦から4節連続優勝と、歴史に名を残す伝説級の走りを見せています。
なかでも記憶に新しいのは、1月の65周年は低調機を、4月の66周年ではワースト機を立て直し、ホームでG1連覇。
極上ターンはもちろん、熟知した水面でスタートに寸分の狂いもありません。
SG競争であっても、ライバルを圧倒する魂の走りを見せてくれるのではないでしょうか!
地元常滑で無敵状態の池田選手に迫れるとすれば…。
昨年のMVPであり、SG/G1レースを中心に近況10節中8優出2優勝。
6月の多摩川SGグランドチャンピオンを含めると、今年2月から出場するレースですべて予選突破している、峰竜太選手。
2016年7月の当地周年をオール3連対で優勝。
艇世屈指の速攻派レーサーであり、夏勝率ランキング常に上位の“夏男”菊地孝平選手。
今年3月戸田クラシック、5月福岡オールスターとSG連続Vの偉業を達成。
早くも獲得賞金1億円を突破し、熱い攻めと冷静なさばきでファンを魅了し続けている吉川元浩選手。
ほかにも桐生順平選手・瓜生正義選手・井口佳典選手・石野貴之選手をはじめ。
地元では池田選手のほかに、赤岩善生選手・平本真之選手・川村了選手の3人が出場し、気合の走りを見せてくれるでしょう!
さっそく「SG第24回オーシャンカップ」の概要や、開催地である常滑競艇場の特徴・高素質モーター。
注目選手などを確認していきましょう!
「SGオーシャンカップ」とは
1995年に制定され、1996年から施行された国民の祝日「海の日」を記念して創設されたレースであるオーシャンカップ。
そのため正式名称は「海の日記念オーシャンカップ競争」になります。
ナイター競争で開催されることが多く、今年から優勝賞金が2,700万円から3,300万円に改定されました。
チャレンジカップの次に新しいSGレースですが、ボート史に残る名勝負が繰り広げられているのも特徴ですね。
格付けはSG。
優勝賞金は3,300万円。
出走者52名の出場資格や選出条件(A1級でなくても出場可能)は次の通りで、
☑前年度の優勝選手(優先出場)
☑前年のグランプリ優勝戦出場者(優先出場)
☑直前のSG競争グランドチャンピオンの優勝者(優先出場)
☑前年5月1日から当年4月30日までのPG1・G1・G2競争の優勝戦における着順点上位選手
SGのなかでもハイレベルなバトルになるのは必死でしょう!
常滑競艇場といえばマスコットキャラクターの招き猫「トコタン」が人気ですね。
もともとは競艇場のみのマスコットキャラクターでしたが、2014年の市制60周年を記念して、常滑市の公式マスコットキャラクターに昇進。
その影響が合ってかどうなのか…。
オーシャンカップ制覇からスター街道を歩む選手が少なくなく、演技のいいSG競争としても知られています。
「SGオーシャンカップ」の歴代優勝者(最新10大会)
開催 | 優勝戦日 | 開催地 | 優勝者 |
---|---|---|---|
第23回 | 2018/07/16 | 若松 | 毒島 誠 |
第22回 | 2017/07/17 | 丸亀 | 峰 竜太 |
第21回 | 2016/07/18 | 鳴門 | 石野 貴之 |
第20回 | 2015/07/20 | 三国 | 石野 貴之 |
第19回 | 2014/07/21 | 丸亀 | 吉田 拡郎 |
第18回 | 2013/07/28 | 若松 | 松井 繁 |
第17回 | 2012/07/22 | 尼崎 | 井口 佳典 |
第16回 | 2011/07/18 | 蒲郡 | 佐々木康幸 |
第15回 | 2010/07/19 | 丸亀 | 石野 貴之 |
第14回 | 2009/07/26 | 若松 | 菊地 孝平 |
最近10大会で見てみると、今も艇界の最前線で活躍する、石野貴之選手の名前が目立っていますね。
2010年にSG初優勝となる今大会Vを飾ると、以降は「石野時代がくる」とまで言われるほど登り詰めました。
そして2015年・2016年と連覇し、通算3Vを成し遂げ、今節でも大暴れするかもしれません!
また昨年のMVPであり現最強レーサーと言っても大げさではない峰竜太選手も、2017年丸亀のオーシャンカップが初SGV。
これをきっかけにスーパースターへと駆け上がっていて、相性の良い大会でしょう。
今大会で当たらな主役となるレーサーが台頭するか?
艇界を引っ張りつづけてきた猛者が、栄光を勝ち取るのか?
つづいて「SG第24回オーシャンカップ」が開催される、常滑競艇場の水面を確認していきましょう!
「SG第24回オーシャンカップ」の会場
常滑競艇場の特徴や広さとは
進入コース | 勝率 | 1着率 | 2着率 | 3着率 | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|
1 | 8.08 | 57.4% | 15.1% | 9.6% | 0.15 |
2 | 5.52 | 11.4% | 25.7% | 17.8% | 0.17 |
3 | 5.29 | 10.4% | 21.4% | 19.9% | 0.17 |
4 | 5.25 | 11.3% | 19.4% | 19.4% | 0.17 |
5 | 4.36 | 7.0% | 11.7% | 19.4% | 0.18 |
6 | 3.45 | 2.9% | 7.2% | 14.5% | 0.19 |
常滑のプールは海水なものの、外海と水門で隔たれているので、干満差はありません。
季節によっては…とくに冬場は強い季節風の影響で、安定版の装着や周回短縮が必要なほど荒水面になることも多々。
ですがオーシャンカップ開催時の夏場は、天候が比較的穏やかです。
台風接近のような悪条件が重ならない限り、良好な水面コンディションが望めるでしょう!
データでもでている通り、常滑は基本的にインが有利です。
レースのグレードが高くなればなるほど傾向は強くなり、SGオーシャンカップともなれば、イン戦に出る選手を連軸にするのがベストだと思います。
また面白いのが3着率です。
4月周年時は2~6コース3着回数はほぼ均等で、3着に5号艇・6号艇を加えると、配当の良いスパイスになるでしょう。
番組編成をみつつ、押さえるところは広くカバーしたいですね!
週5の無料予想だけでも+10万以上
業界N0.1を自負しているだけあり、INSIDE(インサイド)の予想は超一級。
手堅く毎レースで3万円稼ぐことも、週1で一撃100万円以上獲得することも、あなたの好きなように札束を増やしていけます。
ありきたりなサイトではまず不可能。
艇界の内部情報を知り尽くし、全レースから最も当たるレースを厳選しているINSIDE(インサイド)だからこそ実現しているんです。
「勝ち」を追求し「利益」を最優先にしているので、競艇好きよりも競艇で儲けたい人が使うべきでしょう。
無料登録した瞬間から、あとは配当金を受け取るだけ。
生活費をすべて競艇で…そんな暮らしがあなたを待っています。
2020/07/26
三国10R 4万3,000円
2020/07/26
尼崎12R 2万9,700円
2020/07/25
尼崎2R 3万5,000円
シリーズごとに変わる常滑の“節イチ”モーター
好素質機はこの10選だ!
順位 | 番号 | 2連率(%) | 勝率 | 優出/優勝 |
---|---|---|---|---|
1 | 36 | 51.7 | 6.41 | 4/2 |
2 | 16 | 47.8 | 6.27 | 3/0 |
3 | 7 | 46.2 | 6.27 | 3/0 |
4 | 56 | 45.1 | 5.91 | 3/2 |
5 | 35 | 44.8 | 5.95 | 2/0 |
6 | 45 | 44.0 | 5.86 | 5/0 |
7 | 57 | 43.2 | 5.97 | 3/0 |
8 | 40 | 42.3 | 5.98 | 2/0 |
9 | 33 | 41.6 | 5.56 | 4/0 |
10 | 61 | 41.3 | 5.60 | 3/0 |
昨年の12月7日に初下しされた常滑のモーター。
5月1日からは温水パイプが外され、半年以上が経過しました。
そろそろ相場が決まっていてもおかしくはないのですが…。
1月・4月の周年記念を経ても、両方で優出したモーターはなく、3月の終わり頃からはシリーズごとに節イチが変わる乱れっぷり。
特出したエースモーターは不在で、上位グループと下位グループは明確に分かれてる印象です。
ただ2連率だけで単純に判断するのは禁物。
使い始めてからハイレベルで安定している5基をご紹介します!
レース足バツグン「35号機」
優勝こそないものの、つねに上位級の足で高水準で安定。
4月周年記念で磯部誠選手が優出後、中西裕子選手が新ペラに交換しましたが、それでも変わらず好調です。
元祖エース機「45号機」
1月周年記念で桐生順平選手が異次元の足を披露。
4月周年記念でも新田雄史選手が優出を果たしたものの、つづく水野望美選手の新ペラ交換で足落ち。
ただ5月の黒野元基選手が再びすごい足に仕上げました。
トップ級の伸びが武器「16号機」
4月周年記念で瓜生正義選手が準優勝を飾り、温水パイプが外れたあとも磯部誠選手、山谷央選手も優出。
伸び寄りに仕上がる傾向で、節屈指の中間速は確約か。
ハマれば大化け「57号機」
4月周年記念では大上卓人選手が節イチ級の足を誇った名機。
GWでは前田篤哉選手のリズム悪く戦績はイマイチなものの仕上がりは◎で、調整が合えばトップクラスに仕上がります。
出足の強さは折り紙付き「7号機」
4月周年記念で市川哲也選手が上位級の足に仕上げました。
GWでもそのパワーは継続されていて、出足系を中心に乗りて不問で好走します。
常滑競艇「SG第24回オーシャンカップ」の出場選手一覧と注目したい2選手!
「SG第24回オーシャンカップ」の出場選手一覧
山川美由紀 【A1】 |
今垣光太郎 【A1】 |
寺田千恵 【A1】 |
太田和美 【A1】 |
濱野谷憲吾 【A1】 |
山崎智也 【A1】 |
武田光史 【A1】 |
徳増秀樹 【A1】 |
魚谷智之 【A1】 |
瓜生正義 【A1】 |
吉川元浩 【A1】 |
山本寛久 【A1】 |
重成一人 【A1】 |
池田浩二 【A1】 |
寺田祥 【A1】 |
赤岩善生 【A1】 |
坪井康晴 【A1】 |
菊地孝平 【A1】 |
齊藤仁 【A1】 |
笠原亮 【A1】 |
井口佳典 【A1】 |
田村隆信 【A1】 |
森高一真 【A1】 |
丸岡正典 【A1】 |
湯川浩司 【A1】 |
興津藍 【A1】 |
市橋卓士 【A1】 |
柳沢一 【A1】 |
中野次郎 【A1】 |
江夏満 【A1】 |
石野貴之 【A1】 |
山口剛 【A1】 |
大峯豊 【A1】 |
毒島誠 【A1】 |
馬場貴也 【A1】 |
長田頼宗 【A1】 |
岡崎恭裕 【A1】 |
金子拓矢 【A1】 |
河村了 【A1】 |
峰竜太 【A1】 |
平本真之 【A1】 |
鶴本崇文 【A1】 |
茅原悠紀 【A1】 |
桐生順平 【A1】 |
篠崎仁志 【A1】 |
遠藤エミ 【A1】 |
上野真之介 【A1】 |
中田竜太 【A1】 |
木下翔太 【A1】 |
上條暢嵩 【A1】 |
松尾拓 【A1】 |
羽野直也 【A1】 |
注目レーサー①
池田 浩二
勝率 | 1着率 | 2連対率 | 3連対率 | 優出/優勝 | |
---|---|---|---|---|---|
全国 | 8.18 | 39.8 % | 58.1 % | 81.0 % | 6/5 |
常滑 | 9.74 | 70.3 % | 85.1 % | 96.3 % | 3/3 |
主役は間違いなくこの人、地元の大スター・池田浩二選手です!
当地での強さは比類なきもので、2016年2月から15節連続優出中かつ、当地周年2節(1月・4月)を含めて、現在は4連覇中。
エンジン勝率よりプロペラの綺麗さが大切と断言し、周年記念ではどちらもワースト級のエンジンから優勝を飾りました。
今の池田選手にとって、単純な2連率の良し悪しは関係ないということでしょう。
スタートは早起こしから合わせるスタイルに。
今の1枚プロペラ支給にも慣れ、仕上がりは上々か。
時代の変化を受け入れて柔軟に対応できるからこそ、今年すでに5Vという実績をあげられているのだと思います。
SGタイトル全制覇のグランドスラム達成まで、オーシャンカップとチャレンジカップを残すのみ。
常滑のSGはこれが最後と思って走る池田選手が求めるのは、地元でのSG優勝でしょう!
とにかく奇数枠での強さが目立っていて、まくり差しの角度とスピードは天下一品。
初日12Rドリーム戦では6号艇ですが、最強当地ならば大番狂わせもあるか。
とにかく初日から追うべき選手なのは間違いないでしょう!
注目レーサー②
平本 真之
勝率 | 1着率 | 2連対率 | 3連対率 | 優出/優勝 | |
---|---|---|---|---|---|
全国 | 7.41 | 32.0 % | 54.4 % | 72.8 % | 8/2 |
常滑 | 8.03 | 41.1 % | 64.7 % | 79.4 % | 4/2 |
圧倒的な池田浩二選手の裏に隠れることもしばしば…。
ですが、本当のドラマをつくり、地元SGオーシャンカップを手にしたのは、間違いなく平本真之選手でしょう!
昨年2月の当地G1東海地地区選手権のファイナル1号艇で、痛恨のフライング。
F休みに入りG1・G2の斡旋がなくなるなかで知ったのは、常滑で開催されるSG競争の吉報でした。
「やるしかない」状況でG1戦線が解禁になるも、再びフライングをしてしまった平本選手。
もう地元のSG競争は走れない…出場資格が満たせない…。
ですが挫けることなく、唐津G1ダイヤモンドカップで優出。
2月の常滑65周年記念でも優出。
最後のチャンスだった4月常滑66周年記念で、奇跡の優出を叶え、今大会の出場権を掴み取りました!
オーシャンカップ開催が決まってから意識してきた平本選手にとって、この瞬間は競艇人生の1つの頂点でしょう。
常滑に住んでから6年。
ピットは馴染みの人ばかりで、スタンドには知ってる人たちが応援にきてくれる。
子供も小学校や幼稚園に行き、パパ友もできた。
オーシャンカップは優出が最低のノルマと設定している平本選手ならば、大暴れしてくれると思います!
競艇予想の神と謳われる7名と独占契約中
競艇NAVIは極めてシンプルな考え方のサイトです。
それは“競艇で実際に儲けている勝ち組”と専属契約を結び、同じように大金を獲得していくということ。
業界に旋風を巻き起こした7人の神は、競艇NAVIを通して今も的中を量産中。
データ・展開予想など、毎日の競艇に役立つ情報も満載なのに、無料で利用できると評判ですね。
今すぐ欲しい5万円も、一発で掴みたい100万円も…何もせずに自然と口座が増えていく感覚は、そうそう味わえるものではありません。
登録・月額費は0円ですし、最短1秒でプロの情報が貰えるので、試さない手はないでしょう。
2021/02/09
鳴門3R→鳴門6R 73万1,240円
2021/02/08
大村2R→大村6R 75万460円
2021/02/08
丸亀7R→桐生11R 98万7,830円
常滑競艇「SG第24回オーシャンカップ」(2019.7.10~7.15)のイベント情報
7月10日(水)~15(月)【開催期間中】
キッチンとこなめ人気のキッチンカーが大集合! | ||
---|---|---|
場所 | --- | |
時間 | --- |
公開展開予想 | |
---|---|
場所 | 第2投票所東特設ステージ |
時間 | 第7〜12レース発売中 |
ロイヤル席入場者サービスロイヤル席をご利用の方に地元の銘菓をプレゼント | |
---|---|
場所 | --- |
時間 | --- |
先着入場者サービス開門より、各入場門にて先着入場者にトコタンカードを配布。当日のとこなめ第8レースおよび第10レースの3連単払戻金下3ケタとカードの番号が一致した方に現金2,000円をプレゼント | |
---|---|
場所 | 総合案内所 |
時間 | --- |
7月10日(水)~14(日)【初日から5日目】
公開勝利者インタビュー | ||
---|---|---|
場所 | 第2投票所東特設ステージ | |
時間 | ①10~13日:各レース終了後②準優勝戦終了後 |
7月10日(水)【初日】
選手紹介&ドリーム戦出場選手インタビュー | ||
---|---|---|
場所 | トコタンホール | |
時間 | 9:20~ |
由美かおる ライブステージ | ||
---|---|---|
場所 | トコタンホール | |
時間 | ①1回目/第7レース発売中(13:20頃~)②2回目/第9レース発売中(14:25頃~) |
7月11日(木)【2日目】
幸 英明×元砂七夕美 トークショーJRAジョッキー・幸英明騎手とガールズケイリン・元砂七夕美選手をお迎えしてトークショーを行います | ||
---|---|---|
場所 | トコタンホール | |
時間 | ①1回目/第7レース発売中(13:20頃~)②2回目/第9レース発売中(14:25頃~) |
7月12日(金)【3日目】
八代亜紀 オンステージ | ||
---|---|---|
場所 | トコタンホール | |
時間 | ①1回目/第4レース発売中(11:48頃~)②2回目/第8レース発売中(13:52頃~) |
7月13日(土)【4日目】
武田修宏×井端弘和×原田幸哉 トークショー元サッカー日本代表・武田修宏氏と元中日ドラゴンズ選手・井端弘和氏にボートレーサー・原田幸哉選手をお迎えしてトークショーを行います | ||
---|---|---|
場所 | トコタンホール | |
時間 | ①1回目/第4レース発売中(11:48頃~)②2回目/第8レース発売中(13:52頃~) |
7月13日(土)~14(日)【4日目から5日目】
福祉の店即売会 | |
---|---|
場所 | 総合案内所西側 |
時間 | --- |
7月14日(日)【5日目】
香西かおり オンステージ | ||
---|---|---|
場所 | トコタンホール | |
時間 | ①1回目/第3レース発売中(11:20頃~)②2回目/第7レース発売中(13:20頃~) |
メイプル超合金 お笑いライブ | ||
---|---|---|
場所 | トコタンホール | |
時間 | ①1回目/第5レース発売中(11:18頃~)②2回目/第9レース発売中(14:24頃~) |
ブラックマヨネーズ トークショー | ||
---|---|---|
場所 | トコタンホール | |
時間 | 第8レース発売中(13:52頃~) |
7月14日(日)~15日(月)【5日目から最終日】
ていちゃんのエコパーク各種ワークショップを実施 | |
---|---|
場所 | --- |
時間 | --- |
7月15日(月)【最終日】
優勝戦出場選手インタビュー | ||
---|---|---|
場所 | トコタンホール | |
時間 | 9:50 |
優勝者表彰式 | ||
---|---|---|
場所 | トコタンホール | |
時間 | ウィニングラン終了後 |
西野未姫 トークショーAKB48の元メンバー・西野未姫がとこなめにやってくる! | ||
---|---|---|
場所 | トコタンホール | |
時間 | 第7レース発売中(13:20頃~) |
7月10日(水)に開幕!
常滑競艇「SG第24回オーシャンカップ」
地元からは当地最強の池田浩二選手をはじめ。
赤岩善生選手・平本真之選手・川村了選手の3人が出場し、地元の期待を背負うことでしょう。
ただ今大会はSG競争ということもあり、峰竜太選手・吉川元浩選手・桐生順平選手・瓜生正義選手・菊地孝平選手・井口佳典選手・石野貴之選手ら、強敵のなかの強敵ばかり。
V候補を上げたらきりがないかもしれませんね。
シード番組の存在しないSG競争では、ほとんどの選手に予選で1~6号艇が回ってきます。
準優好枠をゲットするためには、シンプルに1号艇で1着を獲る、6号艇で大敗しないことでしょう。
ただそれでもドラマが生まれるのが競艇です。
選手間の思惑が複雑に交錯し合うので、波乱が起きたり伏兵選手が活躍したり…。
読みにくい展開を確実に当てるには、いつもとは違うちょっとした工夫が必要。
その工夫はとてもシンプルで簡単なこと。
個人レベルでは到底追いつかない情報収取や分析を重ねているサイトを利用することです。
競艇は1人で考える時代から、予想サイトの情報を有効活用する時代に変わりました。
最近でも無料予想を的中させ、高額配当を連発しているサイトを活用すると、より回収率と獲得額があがります。
利用するだけなら0円ですし、今のうちに情報を集めておくのがオススメ。
まだ試していない方は、買い目だけでも↓から見てみてくださいね。
ドカンと稼ぐならMUGEN
開催 | 会場 | 獲得 |
---|---|---|
2月3日 | 戸田8R→戸田9R | 3,254,750円 |
2月3日 | 桐生6R→平和島9R | 854,460円 |
2月3日 | 鳴門11R→鳴門12R | 346,500円 |
それが、『ムゲン』という予想サイト
2月の累計成績!
・戦績:4戦3勝1敗
・的中率:75%
・回収率:146%
・累計収支:+35,200円
気になる方は、下記の「本気の予想を見る」をタップして登録してみて下さい。