本日2日目を迎える日本財団会長杯争奪 準優進出バトル。
初日は6レースで万舟券が飛び交う、非常に荒れたレース展開となりました。
そんな中、埼玉支部の鈴木博選手は、しっかりと2連対32.3%のモーターを仕上げてきたようです。
6レースでは1号艇から堅実にイン逃げし、12Rのドリーム戦では3号艇から見事なまくり差し。
展開もしっかり読んで、1マークから仕掛けることができましたね。
とはいえ、まだレースはたったの1日が終わったばかり。
通常と異なり7日間編成のロングランですし、選手たちはしっかりモーターを調整すればここからでも巻き返しは十分可能です。
果たして本日輝く選手は一体誰なのか、しっかりと見ていきましょう。
それでは、「日本財団会長杯争奪 準優進出バトル」の2日目を予想していきます!
下関競艇「日本財団会長杯争奪 準優進出バトル」
2日目(5/12)の注目レースと買い目
10Rの予想印! ■下関 5/12(火)19:30~
①向所選手のイン逃げが中心か。
モーターは中堅程度を確保し、初日は1号艇からの出走なしでオール3連。
6号艇からもしっかり舟券入りしていますし、信頼できそうですね。
速いSTを武器に、ここはしっかり堅実に得点を積み重ねてくれるでしょう。
対抗は展開を狙う⑤石倉選手が濃厚です。
②森林選手は明らかにモーターがキツいため、ここは落ちる可能性が高いでしょう。
初日には3号艇から2着と舟足は悪くありませんし、ここは5号艇からでもしっかり舟券に絡むはず。
連下に続く③関選手や④清水選手には注意したいですね。
今回は①向所選手を軸に、舟券を構成していきます。
万舟倶楽部が狙う買い目はコレ!
【10R】3連単6点勝負
1着1
2着345
3着345
1日2レースの無料情報だけで週20万円以上の実績も
「毎月あと20万円は欲しい」「とにかく儲けて遊びたい」「長期的に資産を蓄えたい」といった気持ちがあるのでしたら、最短ルートを提供するのが競艇インパクト。
競艇界の重鎮(記者・レーサー・公益運営元・予想神など)とのコネクションを莫大な予算で形成し、膨大な情報を多角的に分析することで、“的中予想”を導くことに成功しました。
あとは買い目に乗るだけで、10万・30万・50万・80万・100万円と増えていく元手。夜の散財も豪華な食事もブランド品の装飾も、あなたの好きなようにお金を使うだけです。
1万円分のポイントプレゼント中であり、ログインするだけでボーナスがもらえる無料登録を終わらせて、経済的な自由を手に入れましょう。
2021/11/29
尼崎8R→下関9R 437万9,760円
2021/11/29
丸亀1R→下関6R 277万8,870円
2021/11/29
丸亀6R→住之江8R 186万3,450円
11Rの予想印! ■下関 5/12(火)20:04~
初日は6着・5着とまったく見せ場のなかった①都築選手。
回転が合っておらず、伸びも無いためペラの調整は最優先で行いたいですね。
そんな劣勢の①都築選手に対し、本命は②永田選手か。
自在に舟を捌いて、差すには十分な機力も確保しています。
初日は4号艇からまくり差しで勝利していますし、展開の突き方も良かったです。
今回のレースでも、上手く1マークで前に出てくれるでしょう。
連下には③下田選手か。
初日は並程度の機力ではあるものの、6枠から堅実に3着入り。
機力で押すレースではありませんでしたが、スペースやマークの読みが当たり、上手く得点をゲット。
今回のレースでも、舟券に絡む可能性は高そうですね。
一方、⑥柳橋選手は6コースからだと厳しい戦いになりそうというのが正直なところ。
モーターも力強さを感じませんし、目先の得点よりも今後を考えて調整をしっかりしたいですね。
万舟倶楽部が狙う買い目はコレ!
【11R】3連単8点勝負
1着12
2着124
3着1245
回収率1000%超えの本物サイト
毎日公開している無料情報だけでも、4、5万円の獲得は容易い競艇ライナー。
徹底している情報収集と内部事情の精通は、ネットや新聞では公開されない、秘匿中の秘匿です。
普通では手にできない情報を得ているのも、莫大な予算を割いているから。
そして実際に毎日稼いでいるからこそ、さらに予選も割けるんです。
的中の好循環は、競艇ライナーだけがたどり着いた境地。
今なら1万円分のポイントがついて、無料で登録できます。
車も時計も家も旅行も高級料理も、好きなだけ自由に楽しめる日々は、競艇ライナーがきっかけになるでしょう。
2021/11/10
尼崎11R→若松6R 370万9,680円
2021/11/10
多摩川9R→津10R 22万1,160円
2021/11/10
浜名湖8R→浜名湖9R 8万5,250円
12Rの予想印! ■下関 5/12(火)20:45~
初日舟券入りの最低限の仕事は果たした①土屋選手。
2連率の低いモーターのことも考えると、むしろ良くやったかもしれませんね。
今回は貴重な1コースからの出走ですし、ここはイン逃げしたいところ。
実力を考えれば、このメンバーでも勝利はありそうですね。
対抗となるのは③森永選手の自在な攻め。
上手くブイ際を付いて、1マーク後のバックストレッチで引き離したいですね。
展開を突くなら⑤塩田選手も来るかもしれません。
運も絡みますが、穴で1着に来る展開も考えられます。
連穴で⑥権藤選手も無視できません。
初日にはオール3連でまずまずの走りを見せ、ペラの仕上がり具合では舟券に絡んでくるでしょうね。
今回は①土屋選手を軸に、舟券を構成していきます。
万舟倶楽部が狙う買い目はコレ!
【12R】3連単6点勝負
1着1
2着356
3着356
下関競艇「日本財団会長杯争奪 準優進出バトル」2日目
初日は鈴木博選手が首位に
初日は大荒れ模様を見せた日本財団会長杯争奪 準優進出バトル。
万舟券がレースの半分を占めるなか、鈴木博選手はしっかり展開をついて2連勝、首位を確保しています。
思惑・調整・進入・調子・展開…。
さまざまな要素が複雑に絡み合うレースを的中させるには、生きたデータこそ重要なファクター。
万舟倶楽部以外にも実際に現地で収集したデータを活用して無料で予想を展開したり、1回のレースで100万円以上も払い戻しを獲得している予想サイトはあります。
まだ試していない方はぜひ万舟倶楽部の情報と併せて↓をご覧ください。
勝利の刺激が夢中にさせる!
開催 | 会場 | 獲得 |
---|---|---|
4月3日 | 蒲郡4R→蒲郡9R | 2,538,700円 |
4月3日 | 宮島5R→宮島6R | 1,214,300円 |
4月3日 | 津5R→津6R | 994,700円 |
一撃で10万円弱の払い戻しも!?
気になる方は下記の「本気の予想を見る」をタップ