2020年最強の男を決める、最高峰レース…
今年もSGグランプリの季節となりましたね。
「第35回-SGグランプリ」が、12月15日(火)から12月20日(日)まで開催されます!
今回は2014年以来、実に6年ぶりの平和島開催。
住之江とはまた一味違う、スリリングなレースが見られそうですね。
また、枠・モーターを優先して手に入れられるトライアル2nd組は、
非常に豪華なメンバーが揃っています。
オーシャンカップを制した現在獲得賞金ランキング首位の峰竜太選手をはじめ、
少ない優勝回数ながらもSGチャレンジカップVなど重賞を見事に抑えた毒島誠選手、
さらには2年連続SGクラシック優勝の吉川元浩選手ら、トップクラスの鉄壁の布陣。
また、今年SG初勝利の篠崎仁志選手に深谷知博選手、
直近のG1 BBCトーナメント優勝の寺田祥選手など、誰が優勝してもおかしくないメンツが勢揃い。
果たして今回のレースで賞金1億円を手にし、
見事競艇界の頂点に立つのは誰なのか…。
さっそく「第35回-SGグランプリ」の概要や、開催地である平和島競艇場の特徴・高素質モーター・
注目選手などを確認していきましょう!
艇界最高峰のレース「SGグランプリ」とは
1986年に創設され、競艇界最高峰のレースとして位置づけられれているグランプリ。
伝統と歴史ある5大SG競争「GRAND5」の最終戦であり、最も注目される大会です。
格付けはSG。
優勝賞金は1億円。
参加条件はその年のチャレンジカップ終了時点で、獲得賞金18位以上に入ること。
その年最も勝って賞金を稼いだ選手が出られる、シンプルゆえに厳しい条件となっています。
またグランプリはトライアル1st・トライアル2ndに別れています。
獲得賞金7位~18位の計12名のレーサーは、トライアル1stからの参戦。
初日~2日目の11R・12Rに行われ、このレースでの得点率上位者が2ndステージにコマを進めます。
獲得賞金1位~6位の6選手と、トライアル1stの得点率上位者(6名)は、3日目~5日目の11R・12Rのトライアル2ndを走ります。
そしてトライアル2ndの得点率上位6名が、最終日12Rの優勝戦へ挑み、1億円を懸けたグランプリ制覇を争うんです。
トライアル2ndから参戦する選手(獲得賞金上位6名)には大きなアドバンテージがあり、
☑モーター上位6基が獲得賞金上位者から割り振られる
☑トライアル2ndの1日目(大会3日目)で、1~3号艇に入れる
☑トライアル2ndからの出走でグランプリシリーズ回りのリスクが少ない
☑大会初日・2日目はレースがなく、調整に時間が割ける
と、最初から有利な条件でグランプリに望むことが出来るんです。
特にモーターは激戦必至のグランプリでは非常に重要な要素のひとつですし、
どのような整備をしてくるのか、今から楽しみですね。
「SGグランプリ」の歴代優勝者(最新10大会)
開催 | 優勝戦日 | 会場 | 選手名 |
---|---|---|---|
第34回 | 2019/12/22 | 住之江 | 石野 貴之 |
第33回 | 2018/12/24 | 住之江 | 峰 竜太 |
第32回 | 2017/12/24 | 住之江 | 桐生 順平 |
第31回 | 2016/12/25 | 住之江 | 瓜生 正義 |
第30回 | 2015/12/23 | 住之江 | 山崎 智也 |
第29回 | 2014/12/23 | 平和島 | 茅原 悠紀 |
第28回 | 2013/12/23 | 住之江 | 池田 浩二 |
第27回 | 2012/12/24 | 住之江 | 山崎 智也 |
第26回 | 2011/12/25 | 住之江 | 池田 浩二 |
第25回 | 2010/12/23 | 住之江 | 中島 孝平 |
ご覧のとおり、優勝者の一覧には競艇好きなら必ず名前の知っているトップ選手がズラリ。
単純にその年最も強かった選手が優勝する、ある意味最もシンプルな大会なのかもしれませんね。
グランプリは持ち回り制になっているものの、ボートレースのメッカ住之江で開催されることが多いです。
これまで34大会中30大会が住之江で行われています。
今回は2014年ぶりの平和島開催。
東京支部の選手が不在なのは残念ですが、関東の支部選手は特に気合いが入りそうですね。
つづいて「第35回-SGグランプリ」が開催される、平和島競艇場の水面を確認していきましょう!
「第35回-SGグランプリ」の会場
平和島競艇場の特徴や広さとは
コース | 1着 | 2着 | 3着 |
---|---|---|---|
1 | 44.8 | 18.8 | 10.2 |
2 | 15.9 | 24.7 | 17.7 |
3 | 14.0 | 16.2 | 23.6 |
4 | 13.0 | 20.1 | 17.7 |
5 | 10.4 | 12.8 | 15.3 |
6 | 2.7 | 8.3 | 16.8 |
他の競艇場と比べて圧倒的にインが不利とされているのが、平和島水面。
理由の1つとしては、コース幅の狭さが上げられます。
物理的に2号艇や3・4号艇のセンターの選手の攻めが近く早く届きやすいため、差しや捲りが決まる確率が上がります。
さらに風も大きくレースに影響します。
都内にある競艇場のため、高層ビルに囲まれ、隙間をぬって吹くビル風の影響をモロに受ける構造となっているんです。
追い風はインが有利ですが、向かい風の場合は要注意。
捲りが急上昇するため、予想の際は特に気をつけておきたいところです。
週1利用で平均利益60〜80万円
常に安定して高配当を獲得できるのが、BOATSTAR(ボートスター)の競艇予想。
週1回の利用で月60〜80万円、週3の利用者は180~240万円の平均利益を手に入れています。
元A1競艇選手をはじめ、記者などの錚々たるメンツが所属。
さらに人工知能による過去数十年間のデータも精査することで、感情や勘などに惑わされることなく高配当を狙い撃ち出来るんです。
現在登録するだけで1万円分のポイントをプレゼント中。
LINEやTwitter、Facebookなどのアカウントで数分あれば登録可能なので、今すぐ登録することをオススメします!
2021/07/28
徳山11R→尼崎11R 21万4,800円
2021/07/25
芦屋8R→浜名湖9R 23万8,650円
2021/07/25
芦屋8R→浜名湖9R 23万8,650円
レースを左右する機力は最重要要素の1つ
住之江競艇場のビッグモーター10選!
順位 | 番号 | 2連率(%) | 優出 | 優勝 |
---|---|---|---|---|
1 | 17 | 45.92 | 2 | 0 |
2 | 67 | 45.83 | 2 | 1 |
3 | 39 | 45.04 | 3 | 0 |
4 | 33 | 44.44 | 2 | 0 |
5 | 37 | 44.21 | 2 | 0 |
6 | 60 | 43.96 | 1 | 0 |
7 | 22 | 43.62 | 1 | 0 |
8 | 65 | 42.86 | 3 | 2 |
8 | 79 | 42.86 | 2 | 1 |
10 | 19 | 42.70 | 3 | 0 |
平和島のモーター交換時期は6月。
すでに半年近く使用されているため、2連率の数字なども概ね信頼しても良さそうです。
他の会場との特徴は、そこまで数字の差が無いところ。
飛び抜けたモンスターエンジンが無い分、機力はもちろん実力も非常に大事になるレース展開になりそうですね。
そんな平和島モーターのなかでも、特に注目しておくべき機体を紹介していきます。
節イチ級の横綱機「14号機」
出足:◎ 伸び足:◯ 回り足:◎
10月に開催された平和島周年にて、篠崎仁志選手が優出まで持ち込んだ実績機。
出足・行き足が特に優れており、圧倒的な加速感はスタート出遅れとは無縁でしょう。
伸びは中堅程度ですが、競り合いもまったく問題なし。
差し・まくりなど、多彩なコース不問の走りが期待できそうです。
圧倒的伸びNo.1モーター「25号機」
出足:◯ 伸び足:☆ 回り足:◯
伸びる。とにかく伸びる。
年間数多くのレースをチェックする番記者たちを唸らせるのが、この25号機。
全速戦からのスリットの出力に加え、バック最内の際は負けることはほぼ無し。
2挺身くらいの差であったら、1マーク後から2マークまでの間に捉えてしまうことでしょう。
今年の平和島を牽引したエース機「56号機」
出足:◎ 伸び足:◯ 回り足:◎
今年の平和島レースの主役となった、元祖エース機。
10月まではコンスタントに使用されていたものの、その後は使用頻度が減り現状は未知数。
特に温水パイプ装着後の動きが気になるところですが、これまでの実績は間違いナシ。
出足・回り足はトップ級の仕上がりですし、誰が乗っても前に出る選手を選ばない魅力がありました。
グランプリに出場するようなトップ級のレーサーですし、問題なく仕上げてくれるでしょう。
ここ2ヶ月の総合力はトップ級「65号機」
出足:◯ 伸び足:◎ 回り足:◯
ここ最近特に勢いを増すのが、この65号機。
10月の平和島周年までは中堅機として認知されていました。
ですが、2節後に使用した豊田健士郎選手が完璧な状態に仕上げ、8連続勝利で優勝しています。
回ってからの繋がりが良く、調整の幅がそこまで無いので悪化するような心配もありません。
誰が利用しても輝くモーターと言っても良いでしょうね。
「第35回-SGグランプリ」の出場選手一覧と注目したい3選手!
「第35回-SGグランプリ」の出場選手一覧
峰竜太 【A1】 |
毒島誠 【A1】 |
吉川元浩 【A1】 |
篠崎仁志 【A1】 |
深谷知博 【A1】 |
寺田祥 【A1】 |
菊地孝平 【A1】 |
瓜生正義 【A1】 |
白井英治 【A1】 |
徳増秀樹 【A1】 |
平本真之 【A1】 |
新田雄史 【A1】 |
茅原悠紀 【A1】 |
松井繁 【A1】 |
井口佳典 【A1】 |
岡崎恭裕 【A1】 |
西山貴浩 【A1】 |
前本泰和 【A1】 |
注目レーサー①
峰 竜太
勝率 | 2連率 | 優出 | 優勝 | |
---|---|---|---|---|
全国 | 8.56 | 60.00% | 10 | 4 |
平和島 | 8.88 | 62.50% | 1 | 0 |
競艇界で現在最も強い選手と言っても、異論のある方は少ないでしょう。
今年はSGオーシャンカップ優勝を筆頭に、G1を3V・G2を1V・一般戦は8Vと通算13勝と大車輪の活躍を見せています。
この13勝という数字は、実に44年ぶりの大記録。
今年はこれまで峰選手のシーズンだったと言っても過言ではなさそうですね。
これまでの獲得賞金ランキングは当然1位。
コース不問の完璧な走りを武器に、2年ぶりのグランプリ優勝を狙います。
注目レーサー②
毒島 誠
勝率 | 2連率 | 優出 | 優勝 | |
---|---|---|---|---|
全国 | 7.68 | 54.89% | 8 | 2 |
平和島 | 7.20 | 44.44% | 3 | 1 |
2020年度の優勝回数はたったの4回。
ですが、その内訳は「SG1勝・G1を2勝・一般戦1勝」と、大一番での強さをとことん発揮したシーズンでしたね。
毒島選手最大の特徴といえば、競艇界でもトップ級のペラ調整でしょう。
熱心なペラの研究家でも知られ、時にはレースギリギリまで叩いて整備することも。
2連率の低いエンジンを立て直すことも多く、モーターの良い部分を最大限引き出します。
もちろんターンの質や時計勘などレーサーとしての実力も指折りですし、大きく負けることが少ない選手です。
今回は地元の群馬支部から近い平和島ですし、慣れ親しんだ水面。
住之江巧者相手にも分がありますし、その辺も注目しておきたいですね。
注目レーサー③
寺田 祥
勝率 | 2連率 | 優出 | 優勝 | |
---|---|---|---|---|
全国 | 6.96 | 40.94% | 3 | 2 |
平和島 | 6.20 | 37.14% | 1 | 0 |
2019年の優勝回数は、たったの一般戦3大会のみ。
2017年にSG初優勝して以来、弱い選手ではないものの、トップクラスの争いからは退いていました。
ですが、今年に入ってからはまるで憑き物が取れたかのように覚醒。
1月のG1徳山周年Vを皮切りに、夏までにG3戦を含む4大会を勝利し、8月のSGメモリアルも優勝を飾っています。
12月前半に行われたプレミアムG1 BBCトーナメントでは、短期決戦の勝負強さも披露。
見事2代目王者としてVを達成し、好調なリズムで大会に挑めそうですね。
今年はキャリアハイの活躍を見せていますし、まさに最も脂が乗っている状態。
地元での活躍は目を見張るものがありましたが、上位機で平和島水面をどのように攻略するのか今から楽しみですね。
週5で無料情報提供中!
レッツボートは無料情報で稼げるほど、予想の質が高いことで有名です。
全国24会場のデータ・開催状況・約1,600名のレーサー詳細を把握した高精度分析は、断トツの結果を保証。
知識や経験は必要なく、具体的な的中買い目を手に入れるだけ。
10万円、100万円と手にできる「本物」のレッツボートは、今すぐ稼げる即効性の高いサイトです。
登録料や月額費は一切かからない0円で利用できます。
水・木・金・土・日曜の5日間に予想を公開しているので、登録して情報だけでも確認すると的中率が上がりますよ。
2021/08/25
福岡11R 4万7,000円
2021/08/25
三国11R 13万8,200円
2021/08/25
蒲郡11R 17万7,400円
12月15日(火)に開幕!
「第35回-SGグランプリ」
ついに間近に迫った競艇界の頂点を決めるレース・SGグランプリ。
今回は6年ぶりの平和島開催ということもあって、関東の競艇ファンは待ちに待ったと言ったところでしょう。
人気・実力文句なしの峰竜太選手の勢いも気になりますし、毒島誠選手も勝負強さとターンのキレは絶品。
誰が優勝してもおかしくない、超ハイレベルなレースが期待できそうです。
トップレーサーばかりが参加するレースですし、一瞬のスタートの出遅れやミスが命取りに。
すぐに着順は大幅に入れ替わってしまいますし、全神経を集中させた緊張感の張り詰めたレースとなるでしょう。
選手間の思惑が複雑に交錯し合うので、波乱が起きたり伏兵選手が活躍したり…。
読みにくい展開を確実に当てるには、いつもとは違うちょっとした工夫が必要。
その工夫はとてもシンプルで簡単なこと。
個人レベルでは到底追いつかない情報収取や分析を重ねているサイトを利用することです。
競艇は1人で考える時代から、予想サイトの情報を有効活用する時代に変わりました。
最近でも無料予想を的中させ、高額配当を連発しているサイトを活用すると、より回収率と獲得額があがります。
利用するだけなら0円ですし、今のうちに情報を集めておくのがオススメ。
まだ試していない方は、買い目だけでも↓から見てみてくださいね。
人生に彩りを!競艇で幸せを!
開催 | 会場 | 獲得 |
---|---|---|
3月24日 | 若松2R→若松3R | 2,270,520円 |
3月27日 | 多摩川1R→常滑5R | 1,502,800円 |
3月27日 | 桐生8R→桐生10R | 594,880円 |
無料予想は、週に6日2レース参加することが可能。
気になる方は下記の「本気の予想を見る」をタップ