「真紅の大優勝旗」を巡る「第1回-G2全国ボートレース甲子園」。
台風接近による悪天候が見込まれ昨日は順延、そして1日空けてついに準優戦がはじまります!
予選トップ通過を果たしたのは、桐生順平選手。
シリーズ序盤は起き足がまったくないという苦しい状況のなか…。
チルトを上げて深く引き、伸びを活かしてダッシュから勝負をものにするなど、臨機応変に動くレース強さを披露してきました。
伸び型のエンジンは日増しに仕上がっていて、全速でいける体感の良さをゲット。
プロペラの方向は見つかっていると公言していて、持ち味の小さく素早いターンを決めてくれそうですね!
2位には茅原悠紀選手がランクイン。
ほぼ鳥取代表のシャツを身にまとい、快速を見せてきました。
舟足のバランスはとれていて、伸びも出足もまとまっています。
今大会のPRとして菊地孝平選手との対談があり、そのなかで“2.5度のチルト(浜名湖のみ設定可能)”の話がありましたが…
「外じゃないと無理ですよ(笑)」と、冗談もまじりながらその目はVへ向いているか。
ほかにも峰竜太選手・今垣光太郎選手・湯川浩司選手・徳増秀樹選手・山崎智也選手ら、かなり仕上がっている猛者たちが準優好枠から仕掛けてくる今日は、激しい水面を描きそうですね。
激戦熱戦の出身地別ガチンコバトル。
さっそく「第1回-G2全国ボートレース甲子園」の5日目を予想していきます!
浜名湖競艇「第1回-G2全国ボートレース甲子園」
5日目(7/28)の注目レースと買い目
10Rの予想印! ■浜名湖 7/28(日)13:10~
準優戦1本目の10R。
人気の中心は絶好枠に構える①峰選手ですね!
①峰選手の旋回力は別次元。
機力的に威張れずとも、完封できるテクニックを持っています。
1枠1着率は81.3%とハイデータですし、スタート勘も◎
②今垣選手の逃し率が54.1%あり、2コースをあまり得意にしていないことを考えると…。
①峰選手の逃げ切りが濃厚とみるべきでしょう。
ただ①峰選手はまくられよりも、差しで負けることが多いです。
今走だと②今垣選手の差しは難しそうですが、
③井口選手や④中島選手のまくり差しがドハマリすると、浜子スタンドは大いに沸くと思います!
①峰選手を中心に、大外差しが上手く3連対率50.0%ある⑥須藤選手を押さえつつ、準優10Rを狙います!
万舟倶楽部が狙う買い目はコレ!
【10R】3連単18点勝負
1着134
2着134
3着12346
回収率1000%超えの本物サイト
毎日公開している無料情報だけでも、4、5万円の獲得は容易い競艇ライナー。
徹底している情報収集と内部事情の精通は、ネットや新聞では公開されない、秘匿中の秘匿です。
普通では手にできない情報を得ているのも、莫大な予算を割いているから。
そして実際に毎日稼いでいるからこそ、さらに予選も割けるんです。
的中の好循環は、競艇ライナーだけがたどり着いた境地。
今なら1万円分のポイントがついて、無料で登録できます。
車も時計も家も旅行も高級料理も、好きなだけ自由に楽しめる日々は、競艇ライナーがきっかけになるでしょう。
2021/11/10
尼崎11R→若松6R 370万9,680円
2021/11/10
多摩川9R→津10R 22万1,160円
2021/11/10
浜名湖8R→浜名湖9R 8万5,250円
11Rの予想印! ■浜名湖 7/28(日)16:01~
波乱込みで考えたい11R準優戦。
①茅原選手が超速ターンで1マークをクリアし完封するのが本命サイドではあるものの…。
1着率が64.9%とそこまで高くなく、差され率(17.5%)・まくられ率(14.0%)と、微妙な数値。
②湯川選手がスリット踏み込んで一番差しを仕掛けてくると考えると、①茅原選手は抵抗するでしょう。
もしスタートがいけなかったら懐があき、そこへ3コースまくり差しの上手い③中田選手がズバッと抜ける可能性はあり!
出足・伸び足ともに上位で、センターから豪快に仕掛けてくれると思います!
また快速著しい⑤渡辺選手や攻めが安定している④重成選手も評価したいところ。
⑥守田選手が動いてくる可能性も踏まえつつ、①茅原選手と③中田選手を中心に準優11Rを狙います!
万舟倶楽部が狙う買い目はコレ!
【11R】3連単20点勝負
1着13
2着125
3着123456
無料予想的中継続
フルスロットルなら毎週20~30万円。
給料の3~4倍の収益を得られます。
ありきたりなサイトでは無理でしょう。
ですが24会場のリアルタイムデータ・関係者からのリーク・過去数十年の統計情報が揃う、フルスロットルだからこそ実現できるんです。
圧倒的な自信があるのも、収支がプラスになっている証。
無料登録したその日から人生が変わります。
今なら1万円分のポイントプレゼント中。
毎日無料情報を公開していて、今日の買い目が万舟券になるかもしれません
2021/11/29
丸亀6R→住之江8R 186万3,450円
2021/11/29
下関7R→丸亀12R 135万8,500円
2021/11/29
下関10R→下関12R 20万7,000円
12Rの予想印! ■浜名湖 7/28(日)16:39~
5日目のラストカード12R準優戦。
絶対的な連軸として君臨する、シリーズリーダーの①桐生選手が中心ですね。
伸びが超強力な65号機は、日増しに回り足も上向き。
シリーズ序盤から起こしに不満はあるものの、持ち味のテクニックでカバーし、先マイ逃げ切りを決めきるか。
対抗は地元静岡代表の②徳増選手。
②徳増選手は逃し率47.1%と低く、差し率が21.6%とハイデータです。
①桐生選手が差され率25.8%と高めなことを踏まえると…。
強気のスリットから差しハンドルの強襲で、バックストレッチで①桐生選手を捉えるか!
また動き軽快な③山崎選手はセンターからの自在戦。
俊敏さを活かして上位争いに絡んできそうですね。
カド④田村選手は4コース差しが上手く、展開次第では浮上も容易でしょう。
①桐生選手と②徳増選手を軸に、連争いをカバーして準優12Rを狙います!
万舟倶楽部が狙う買い目はコレ!
【12R】3連単12点勝負
1着12
2着1234
3着1234
浜名湖競艇「第1回-G2全国ボートレース甲子園」は5日目
荒れに荒れたレースを制するのは誰だ!
ベスト18が出揃い、準優戦が始まる浜名湖。
風によって大きくレースが動くことが多く、直前のコンディションは意識したいところ。
またスタートが良い選手の台頭が目立つので、展示でどこまで合っているのかも見たいですね。
真紅の優勝旗は京都の伝統工芸、西陣織の綴織でできています。
最高峰の手法は、爪をギザギザに加工して道具として使う特徴があるんですよ。
赤い絹と金の糸を巧みに操るのは、当地浜名湖出身の池谷広美さん。
1日わずか数センチほどしか進まず、半年をかけて織り上げました。
また旗金具など専門的なパーツを含めて20名以上の職人が参加。
プロペラ6枚のデザインを取り入れるなど、ボートレースの優勝旗に相応しい様式を整えました。
優勝旗にはラテン語で「PER ASPERA AD ASTRA」と刺繍されています。
意味は「困難を克服して栄光を獲得する」という、ボートレーサーへの想いを感じる言葉。
100年以上も使い続けられる優勝旗は、これからの新しい競艇を盛り上げる1つの指標になることでしょう!
思惑・調整・進入・調子・展開…。
さまざまな要素が複雑に絡み合うレースを的中させるには、生きたデータこそ重要なファクター。
万舟倶楽部以外にも実際に現地で収集したデータを活用して無料で予想を展開したり、1回のレースで100万円以上も払い戻しを獲得している予想サイトはあります。
まだ試していない方はぜひ万舟倶楽部の情報と併せて↓をご覧ください。
人生に彩りを!競艇で幸せを!
開催 | 会場 | 獲得 |
---|---|---|
3月24日 | 若松2R→若松3R | 2,270,520円 |
3月27日 | 多摩川1R→常滑5R | 1,502,800円 |
3月27日 | 桐生8R→桐生10R | 594,880円 |
無料予想は、週に6日2レース参加することが可能。
気になる方は下記の「本気の予想を見る」をタップ