ついに準優勝戦を迎える下関G3。
今シリーズの特徴を上げるなら、センター組と5コースの活躍が目立つということでしょうか。
そして5コース攻勢で空いたコースを自在ハンドルで突き、伏兵が浮上する展開も見られました。
昨日にいたっては、インがわずか4勝しかしていません。
連日のように高配当がでていますし、5日目(10/30)も注意したいところです。
流れ次第で結果が大きく変わるので、ネームバリューに惑わされず見極めるのが◎
4日目の悔しい大敗をここで取り戻すのみ。
さっそく下関G3の5日目を予想していきます!
下関-G3明治維新150年記念G3長府製作所杯(10/30)
5日目の注目レースと買い目
9Rの予想印! ■下関 10/30(火)18:57~
9Rの準優勝戦メンバーでとくに気になるのは、良い気持ちで当日を迎えているであろう⑤向所選手。
昨日は9Rで5コースからコンマ04の好スタートを切り、加速する鋭いまくり差しを決めて1着に輝きました!
隣内艇の4コース尾形栄治選手が先にインをたたいていたのも好材料ではありましたが、バックストレッチで伸び切って2マークから追従を許しませんでした。
おそらく握ったときのレスポンスが向上しているのでしょうね。
勝負どころに強い実践足に仕上がった68号機との相性は、とても良さそうに感じました。
なにより今日も昨日と同じような展開になる気配があります!
隣内艇はカド④木下選手で、ここは間違いなくスタート先行で展開を衝いてくるはず。
4日目は悔しい結果(2コース5着・1コース2着)になったこともあり、ここは勝負駆けにくるでしょう。
4コースが得意で3連対率90.5%あることからも、準優勝戦カドで狙わないわけがないのではないでしょうか。
④木下選手の競り合いを使えるタイミングですし、④木下選手の機力は中堅級でターン後の起きがネック。
この状態が⑤向所選手の浮上をますます濃厚にしていると思います!
あとは①吉永選手よりも②原田選手の方が機力上位で気配も良さそう。
③鳥飼選手は調整に失敗したのか、起こしが悪く出遅れが顕著で、4日目のままでは舟券さえ難しそうな状態。
ここまでの下関ボートレース場の流れもふまえて考えると、なかなか面白い結果になりそうです!
展開に合わせて狙います!
万舟倶楽部が狙う買い目はコレ!
〈【9R】3連単18点勝負〉
1着:2.5
2着:1.2.4.5
3着:1.2.4.5.6
10Rの予想印! ■下関 10/30(火)19:28~
ここはインで2勝を上げている①飯山選手が優位と見えますね。
スタート速攻で逃げ切りたいレースになるでしょう。
スタート勘も良いですし、1コース1着率が90%超えているのも好材料。
昨日の走りを見る限り、足はバランス良くまとまっているようでしたから、1着ながしで組み合わせても良いようにも思います。
対抗で考えると枠なりから、②山田選手・③加瀬選手・④佐々木選手…。
となるのが一般的でしょうが、10Rメンバーのなかでコンマ0秒台スタートを決めている、⑤黒崎選手と⑥向後選手が怪しいところ。
⑤黒崎選手は昨日、攻めが上手く決まらず外マイになってしまい、浮上困難なレース展開になってしまいました。
ただ機力的には十分戦えますし、スタート次第ではまくり差せると思います。
⑥向後選手は回り足鋭く、ダッシュスタートの方が伸びきれると思うので、大外なら浮上のチャンスもあることでしょう。
この2人は自力でこじ開けるというより、カド④佐々木選手の強気な攻めを活かすのが◎
④佐々木選手の競りを自在ハンドルで穿けば、決めてくれる可能性はあると見ました!
基本は枠なり決着。
ですが、ほころびある10Rはカバーして狙います!
万舟倶楽部が狙う買い目はコレ!
〈【10R】3連単18点勝負〉
1着:1.2
2着:1.2.4.5
3着:1.2.4.5.6
【PR】2週間で帯封という結果を
競艇RITZ(リッツ)にとって競艇は、ギャンブルではなく堅実な投資。
1つの収入源として確率するために、膨大な過去データを自動解析ツールで演算しながら、
現地のリアルタイム情報と艇界関係者からの極秘リークを合わせ、勝てるレースに絞り予想を提供しています。
競艇が好きか嫌いかは関係ありません。
収支をプラスにするための、最短ルートが競艇だっただけ。
登録料・年会費は一切かからない0円、しかも今だけ即使える1万円分のポイントプレゼント。
2週間で帯封という結果…それは競艇RITZ(リッツ)なら実現できるでしょう。
【的中実績】
2018.10.29 尼崎11R→下関10R
〈獲得〉208万3,920円
2018.10.29 津10R→大村9R
〈獲得〉11万5,872円
2018.10.29 常滑8R
〈獲得〉2万3,600円
11Rの予想印! ■下関 10/30(火)20:36~
10Rの準優勝戦同様に、枠なり決着の雰囲気ある11R。
①吉川選手のイン逃げ主体で、②正木選手の差し警戒が本筋のように見えますね。
あとは①吉川選手と②正木選手が競り合うなかで、リズムの良い③吉川選手が飛び出してくるか…。
それとも展開に合わせて流れてくるカド④後藤選手に一撃あるか、いろいろなパターンはよぎります。
伏兵として出足が良い⑥沼袋選手に注意しつつ、展開を深掘りしていくのが良さそうです。
速攻で先マイ逃げ切りをしたい①吉川選手ですが…。
バツグンのスタート勘で外マイ勝利できる②正木選手は、一筋縄ではいかないでしょう。
昨日までのスタートでは①吉川選手が抜かされる可能性は高いと思いました。
次いで③吉川選手も②正木選手と一緒に浮上。
内をえぐりたい④後藤選手ですが、先に②正木選手と③吉川選手が1マークを上手くさばいているので、勝利は遠いかなという印象です。
⑤中野選手は勝ちきれる足色ではなかったので、⑥馬袋選手が角度を利かせた大外まくり差しで、どこまで追従できるか。
そしてバックストレッチ・2マーク勝負で誰を捉えるのか、これが11Rの流れでしょう!
11R準優勝戦は流れで発生する良い配当も狙います!
万舟倶楽部が狙う買い目はコレ!
〈【11R】3連単18点勝負〉
1着:1.2
2着:1.2.3.6
3着:1.2.3.5.6
5日目(10/30)を迎える下関-G3明治維新150年記念G3長府製作所杯
優勝戦に進むのは誰だ?
近況好調の原田幸哉選手・鳥飼眞選手。
当地で2Vを誇る馬袋義則選手・飯山泰選手。
スピード戦は手練の後藤翔之選手・木下翔太選手。
A1級継続に鬼気迫る佐々木和伸選手。
などなど…。
誰が勝ってもおかしくないメンバーが、準優勝戦に揃いました!
艇界もいよいよ後半で、来季を見据えた戦いも増えるタイミング。
今の優勝が今の優勝で終わらないので、G3といえども熱戦激戦は必須です!
ここまでの下関-G3明治維新150年記念G3長府製作所杯は、センターと5コースが目立ちつつ…。
番組表によってはスムーズなイン逃げが決まるなど、なかなか読みにくい流れが続いています。
とくに準優勝戦は、どんな思惑で走るのか・どんな展開になるのか、を解き明かすことが最重要。
そのために活用できるのが現地の情報であり、
実際に現地で収集したデータを駆使した無料予想で連続的中したり、一撃で100万円以上も獲得している予想サイトはあります。
まだ試してない方は、買い目だけでも↓から見てみてくださいね。
毎日無料予想を公開!当サイトの爆発力にご期待ください。
開催 | 会場 | 獲得 |
---|---|---|
5月11日 | 下関6R→下関7R | 161,040円 |
5月12日 | 平和島3R→平和島5R | 928,710円 |
5月12日 | 住之江7R→住之江8R | 512,120円 |
競艇の勝ち方を余すことなく無料公開。
6ケタ以上の配当は、もはや当たりまえ
稼げる配当金を狙うなら「モンスター」にお任せください。
過去のレースデータを徹底分析し、
何が来てもフォローできるレースを積極的に狙います。
今なら登録時に1万円分のポイントをプレゼント!
ぜひこの機会にお試しください。
365日無料予想公開中!最高品質な情報をお届け
開催 | 会場 | 獲得 |
---|---|---|
5月8日 | 鳴門10R→若松1R | 769,410円 |
5月9日 | 浜名湖8R | 92,300円 |
5月9日 | 児島7R→びわこ10R | 621,600円 |
初心者から上級者までどなたでもご利用いただけるかんたんステップで、
今すぐに利益獲得の大チャンス。
1ヵ月以内の資産増を達成した会員数「1500名」以上
少ない投資で堅実なプラス収支を目指していただける方法が、
「TRIPLE CROWN(トリプルクラウン)」にはあります!
何よりも精度を重視してきたからこそ、利益が得られることを確信できるまでに成功。
今なら1万円分のポイントプレゼント中!
あなたも「的中」する喜びを体感してください。