何が起きても不思議じゃない!
桐生の水面がドル箱のように輝く今年の周年記念は、大荒れ模様が続いていますね。
舟券に絡む艇は分かっても、順位が違えば意味がない。
最後にガツッと決めて、びわこ周年記念への勢いをつけたいと思います!
初日からここまで、センター・アウト勢の攻めが成功してきた開設62周年記念の桐生G1。
インの艇がコースを争って外に流れ、その隙を衝かれるという展開が多くありました。
これこそが今シリーズを読みにくくし、大荒れしている原因だと思います。
リズムの良し悪しや足の状態よりも、どこまで展開を読めるのかがカギを握るでしょう。
さっそく桐生周年記念の最終日(9/11)を予想していきます!
桐生G1赤城雷神杯-開設62周年記念(9/11)
最終日の注目レースと買い目
10Rの予想印! ■桐生 9/11(火)19:25~
唯一の50%勝率の54号機が相棒の①田村選手でしたが、ピリッとしない走りが多かったですね。
見事な差しや浮上もあり、まくられ大敗もありと、なかなか安定していません。
とくに後半は苦しいレースが多かったですが、理由はスタートの悪さにつきると思います。
アウト勢が全速で先マイを目指す桐生において、.37や.19といったスタートだと厳しいのは明確。
難水面である桐生に翻弄されている印象がありました。
高機力機なので多少の遅Sはカバーできると思いますが、⑥江口選手の存在は気になります。
⑥江口選手が前付けにくることは目に見えていますよね。
おそらく②松井選手は2コースにこだわらず、勝てる位置を探して動いてくるでしょう。
①田村選手は1コースを譲らないと思いますが、競る結果として深い起こしになる。
そうなればスタートが課題の①田村選手にとって、より苦しい試合になるかもしれません。
もしこんな展開になれば、④海野選手や⑤石野選手にチャンスがあると見るべき。
今まで前付けがあったレースでは、1ターンを最内回りできたアウト勢の台頭が目立っていましたから。
インに不安ある10Rは、①田村選手がスタートを決められるかどうかが重要。
切って考えても確率的に悪くないと思える今走は、展開を読んだ組み合わせで狙います!
万舟倶楽部が狙う買い目はコレ!
〈【10R】3連単16点勝負〉
1着:2.4
2着:2.4.6
3着:1.2.3.4.5.6
【PR】コロガシなしで初回想定利益30万円超!
黒舟は各種ファクタターを駆使し、コロガシなしで30万円超の的中を量産。
厳選無料予想を365日公開していて、毎日が給料日になる言っても良いでしょう。
競艇歴は一切関係ありません。
初回想定利益30万円超と全会員100%勝ち組を目指している黒舟は、艇界の常識をくつがえす的中と配当ばかり。
登録後の特典が盛りだくさん貰える今のチャンスを逃しては損になると思います。
今日の予想が的中していたらもったいないので、まずは無料登録しておくのが◎です。
【的中実績】
2018.9.11 江戸川3R
〈獲得〉31万2,400円
2018.9.11 唐津6R
〈獲得〉17万1,900円
2018.9.11 徳山5R
〈獲得〉63万8,400円
11Rの予想印! ■桐生 9/11(火)20:02~
思ったようなレースができず、悔しい思いを抱えている①菊地選手。
ただ今シリーズ通して代名詞ともなっている、快速スタートは健在でした。
.0秒Sを連発し、技術の高さを見せていたものの…。
1ターンで最内に入られまくられたり、バックストレッチで伸びずに追従できなかったり、思うように走れていない印象があります。
インならしっかり逃げ勝ってくれそうですが、機力上位の②磯部選手がいますし、準優戦では不発だったもののカドから攻められる④久田選手もいます。
とくに①久田選手の昨日の敗因は、前付けで深く起こすことになったこと。
そしてカドからSの良い今垣光太郎選手がキレイにまくっていったことが大きかったと思います。
つまり本人の仕上がり自体は悪くなく、昨日の大敗は展開に負けたと言ってもいいでしょう。
そのためカドから一撃を衝ける、11Rでは素晴らしい走りを期待してしまいますね(^^)
スタートが良い①菊地選手にどこまで対抗できるかは未知数ですが、可能性はゼロではない!
④久田選手は押さえるべきだと思います。
そして今までの桐生で多かったのは、まくりを決めて空いたコースにアウト勢が入る展開。
11Rでも④久田選手をはじめ③魚谷選手も気配があるので、インは混戦になるでしょう。
そうなれば⑤田中選手と⑥秋山選手にも十分チャンスはあり、すでに自在ハンドルでポイントを積み重ねてきた今シリーズですから、何かが起きる予感もします。
ガチガチになるか荒れるか。
その2択が五分五分に思えるので、カバーできる組み合わせでいきます!
万舟倶楽部が狙う買い目はコレ!
〈【11R】3連単16点勝負〉
1着:1.4
2着:1.4.5
3着:1.2.3.4.5.6
【PR】有料予想2回分が今だけ無料
会場ごとの違いを分析する力に長け、情報量・質・精度は、ほかとは比べものになりません。
夜での勝率は80%を超え、勝つノウハウを活かし満を持して昼の予想もスタート。
今だけ有料情報2回分がタダでもらえます。
登録料・月額料0円今のうちに、登録しておきましょう。
【的中実績】
2018.9.10 桐生5R→下関6R
〈獲得〉77万280円
2018.9.10 下関7R→下関8R
〈獲得〉152万6,460円
2018.9.10 下関5R→下関12R
〈獲得〉15万450円
12Rの予想印! ■桐生 9/11(火)20:44~
今シリーズ最も安定感があったのは、①辻選手かもしれないですね。
好枠で確実に勝利し、外枠では展開を読んでしっかり浮上…巧みな技で周年記念の1号艇を手にしました!
強力なパワーもありますし、逃走Vが大本命といえるでしょう。
ここで気になるのが、まくり差しで勝ってきた②今垣選手と③金子選手。
12Rでも決めるかどうか…ですね。
今垣選手が4コースから勝利した5日目は、3号艇の江口晃生選手が前付けして2コース侵入。
競り対抗で深くなった①久田選手とともにスタートが遅れ、.11で先マイした今垣が見事なまくりで決めました。
金子選手も5日目5コース勝利は、4号艇を駆った菊地孝平選手が最速スタートでまくり差しを狙いましたが…。
耐えきった1号艇瓜生選手と反発した2号艇の海野康志郎選手とともに外に流れ、その展開を衝いてでした。
こういった流れで考えると、それぞれ自力以外の“何か”があり、勝利を掴めたとも考えられますね。
今の桐生はセンター勢の攻めが、アウト勢に有利に働くことが多かったです。
つまり12Rで言えば②今垣選手と③金子選手の攻めを使える、④瓜生選手や⑤寺田選手の方が走りやすいと思えます!
ここまでの傾向を踏まえて攻めるのも一興。
面白くなりそうな12R優勝戦はコレで狙います!
万舟倶楽部が狙う買い目はコレ!
〈【12R】3連単16点勝負〉
1着:1.4
2着:1.4.5
3着:1.2.3.4.5.6
桐生G1赤城雷神杯-開設62周年記念は最終日
当地タイトルを戴冠するのは誰だ?
今年の桐生周年記念の優勝戦は、面白いメンバーが揃いましたね。
久々のG1戦に燃えている辻栄蔵選手。
2つ目のG1タイトルをつ掴みたい地元の金子拓矢選手。
A1級への大復活を確かなものにしたい瓜生正義選手。
などなど…。
G1タイトルが狙える位置に付けるチャンスは決して多くはないので、是が非でもここは獲りたいはず。
多少のムリ強引辞さない、激しいレースが見られると思います!
混戦・乱戦を的確に狙うためには、現地しか分からない情報が欠かせない。
そう言っても大げさではないでしょう。
現地で収集したデータを駆使した無料予想で連続的中したり、一撃で100万円以上も獲得している予想サイトは実際にあります。
まだ試してない方は、買い目だけでも↓から見てみてくださいね。
的中率8割超え!最速で稼ぐならココ!
開催 | 会場 | 獲得 |
---|---|---|
4月12日 | 唐津10R | 61万5,890円 |
4月12日 | 浜名湖9R | 40万2,000円 |
4月12日 | 常滑8R | 30万4,200円 |
独自開発AIを駆使した、最先端予想…
「競艇ファンタジスタ」は今までの競艇予想サイトとはまったくの別モノ。
手っ取り早くお金が欲しい方には、特にオススメできるサイトとなっています。
今まで競艇予想でなかなか結果を出せなかった方は、まず一度試してみてください。
LINEやTwitter・Facebookなど各種アカウントで登録可能です!