→蒲郡SGボートレースダービーの初日(10/23)予想はこちら
2018年の艇界もいよいよラストスパート。
ボートレース蒲郡は、ついにメインイベントを迎えます!
10月23日(火)から28日(日)までの6日間…。
第65回SGボートレースダービーが開催されます!
全国有数の広さを誇る蒲郡ボートレース場で繰り広げられるスピードレース。
水質は汽水で干満のないプール型が特徴ですね。
引き波の影響を受けやすく、逃げまくりなど主導権を握るレースが効果的です!
それにセンターからのまくりが効きやすく、2マークでの逆転も多いのが蒲郡。
高速水面に対応できるグリップや出足が重要で、ターンの上手い選手が台頭してきそうですね。
蒲郡でのSGボートレースダービーは、第23回大会以来で実に42年ぶりです。
上でご紹介したような特徴はあるものの、何が起きても不思議ではありません!
その日の番組編成の思惑はなにか、誰がどんな調整をしているのか、風・波・当日の気配はどうか…。
さまざまなファクターを検証しながら狙うのが良さそうですね。
ナイターSGが行われてからちょうど節目の10回を迎える今シリーズ。
さっそくSGボートレースダービーの概要や歴代勝利者、一押しモーターと注目選手を確認していきましょう!
蒲郡-第65回SGボートレースダービーとは
今年で65回目を迎える伝統のSG競走ボートレースダービー。
1953年に第1回大会が開催され、最古の歴史を誇ります。
GRANDE5の1つだけあって、優勝賞金は3,500万円と高額!
さらに国土交通大臣旗とダービージャケットが贈られ、格式の高さを象徴しています。
ボートレーサーなら誰しも袖に手を通したいと願うもの。
選考基準は優先出場選手とダービー勝率上位の総勢52名。
今年は昨年よりも0.06ポイントアップした7.21がボーダーだったことからも、昨年以上のハイレベルな攻防戦が繰り広げられることでしょう!
最近10年の覇者は次のとおり。
開催 | 優勝戦実施日 | ボートレース場 | ボートレース場 |
---|---|---|---|
第55回 | 2008/10/13 | 丸亀 | 丸岡 正典 |
第56回 | 2009/10/13 | 尼崎 | 松井 繁 |
第57回 | 2010/10/11 | 桐生 | 瓜生 正義 |
第58回 | 2011/10/10 | 平和島 | 池田 浩二 |
第59回 | 2012/10/28 | 福岡 | 丸岡 正典 |
第60回 | 2013/10/21 | 平和島 | 瓜生 正義 |
第61回 | 2014/10/20 | 常滑 | 仲口 博崇 |
第62回 | 2015/10/25 | 浜名湖 | 守田 俊介 |
第63回 | 2016/10/30 | 福岡 | 瓜生 正義 |
第64回 | 2017/10/29 | 平和島 | 深川 真二 |
今なお最前線で活躍するトップランカーが顔を揃えていますね。
今回42年ぶりにSGボートレースダービーが返ってくるとあって、ワクワクやドキドキ…。
未知の雰囲気が漂っていますし、ほとんどのレーサーが未体験SGなので、何が起きても不思議ではありません。
シンプルに楽しむ!
という気持ちを持ちつつ、レースを絞って狙っていきたいですね。
スピードレースを制するには足が重要
蒲郡のモータートップ10!
順位 | 番号 | 2連率 | 勝率 | 優出/優勝 |
---|---|---|---|---|
1 | 19 | 48.8 | 6.42 | 2/0 |
2 | 68 | 47.1 | 6.32 | 2/1 |
3 | 60 | 45.0 | 6.29 | 4/0 |
4 | 67 | 50.0 | 6.24 | 4/1 |
5 | 36 | 43.3 | 6.19 | 1/0 |
6 | 17 | 46.4 | 6.17 | 3/0 |
7 | 33 | 43.8 | 6.14 | 3/1 |
8 | 59 | 44.8 | 6.03 | 5/0 |
9 | 40 | 46.5 | 5.93 | 3/1 |
10 | 69 | 47.0 | 5.92 | 3/1 |
初下ろしから半年ほど経ち、相場はほぼほぼ決まってきた雰囲気はありますね。
ただ2連対率50%超えの分かりやすいエース機クラスが不在で、団子状態のようにも見える蒲郡のモーター。
このなかでとくに実戦向きな「17号機」と「33号機」にスポットを当ててご紹介します!
17号機の武器は驚異の伸び!
出足:◯ 伸び:☆ 回り足:◯
ポテンシャルの高さを見せたのは5月G3キリンカップでのこと。
17号機を相棒にした上田龍星選手が航走テストタイムで1位を叩き出し、節イチの伸びを披露しました。
そして圧倒的なストレートを武器に、8月名鉄バス杯では堂原洋史選手が躍動。
6コースまくりを2度み決めるなど、凄まじい伸びでスタジアムを沸かせて、底力を見せつけました。
優勝実績こそないものの、スピード勝負になる蒲郡においては最強格。
実践機として押さえておきたいですね。
33号機はトータルパフォーマンス◎で乗り手を選ばず!
出足:◎ 伸び:◎ 回り足:◎
もともと高スペックの呼び声あった33号機ですが、8月のお盆戦で評価を確固たるものにしました。
上位機がフル参戦した優勝戦で鈴木勝博選手が駆ると、なんの不安もなくイン逃げ快勝。
総合力で言えばナンバーワンといえるポテンシャルは、乗り手を選ばず活躍すると思います。
シーズンを通して上位にいることからも、蒲郡のエース機級と言っても大げさではないでしょう。
調整次第ではさらに化ける可能性もあり、誰が引き当てたのかには注目したいですね。
住之江G1第46回-高松宮記念特別競走で追いかけたい3選手!
注目レーサー①
赤岩 善生
※2013/8/1~2018/7/31 | 勝率 | 2連率 | 事故率 | 出走数 | 優出/優勝 |
---|---|---|---|---|---|
蒲郡 | 8.01 | 66.5 | 0.01 | 236 | 17/6 |
蒲郡では歴代最高となる23回の優勝実績を誇る赤岩選手。
蒲郡最強男の異名を持っていますね。
そんな赤岩選手は「これから先もガマのSGに出ることがあるかもしれないけど、今回が最後のつもりで走る」と眼力バッチリで決死の走りを見せると公言。
蒲郡最強伝説を完成させるためにはどうしてもSGタイトルが不可欠なことを、本人が一番感じているのかもしれませんね。
現在賞金ランキングは堂々たる13位。
グランプリ出場圏内ではありますが、SGボートレースダービーの結果次第で大きく順位が変わる立ち位置です。
最近3節の状況を見ると、丸亀SG・多摩川周年・びわこ周年を走りました。
初日・2日目こそ勝てないレースが多かったですが、3日目・4日目の中日になると高配当を演出することも。
気になるのは8月の多摩川周年記念でエンスト失格になり、今回の蒲郡SGボートレースダービーが1か月以上ぶりのレースになるということ。
実績・経験豊富なレーサーですが、SGレベルになるとこの差がどう響くのか…。
蒲郡最強男がどんな走りを見せてくれるのか、最後までしっかり追っていきたいですね。
グランプリ当確を決めるためにも。
最強伝説を自らの力で創り上げるためにも。
24会場制覇の次は地元SGのタイトルを手に入れて、大輪の花火を打ち上げてほしいです!
注目レーサー②
桐生 順平
※2013/8/1~2018/7/31 | 勝率 | 2連率 | 事故率 | 出走数 | 優出/優勝 |
---|---|---|---|---|---|
蒲郡 | 8.00 | 59.4 | 0.19 | 64 | 4/3 |
昨年はSG皆勤で4優出・2優勝。
年末のグランプリもクジ運爆発で制し、MVPも受賞した桐生選手。
最高の年から一転…。
今年の夏場はペナルティーでG1戦線から離脱する、苦しい日々が続いていました。
賞金加算はこれからが本番。
今春の蒲郡62周年で見せてくれた、圧倒的なパフォーマンスをSGボートレースダービーでも期待してしまいますね!
最近3節ではG3を2回・一般タイトル戦を1回という内容で、その実力をいかんなく発揮していました。
若松G3はオール2連対の準優勝、三国G3ではオール3連対。
凡機だった一般タイトル戦でも優出するなど、仕上がりは上々のようです。
第65回SGボートレースダービーには、グランプリ優勝戦出場(優勝)の肩書を持って参戦する桐生選手の活躍に期待です!
初日12Rドリーム戦で4号機を駆ります!
注目レーサー③
菊地 孝平
※2013/8/1~2018/7/31 | 勝率 | 2連率 | 事故率 | 出走数 | 優出/優勝 |
---|---|---|---|---|---|
蒲郡 | 7.05 | 37.7 | 0.25 | 61 | 1/0 |
SG5冠・G1ふた桁優勝の実績を誇る菊地選手。
ガン攻めのスリットで1マークを先取る姿は、もはや定番となっていますね。
以外なことに今年も3/2が終わりましたが、まだ優勝がありません。
1号艇で2度も負けてしまうという、菊地選手らしからぬことも起きました。
そんな状態でありながら、獲得賞金ランキングは14位。
さすが菊地選手というしか、評しようがないです!
持ち味の爆速スタートは、4期連続でコンマ11。
リズムさえ噛み合えば、一気にV戦線を駆け上がってくることでしょう。
最近3節では「きたー!」と思わず叫びたくなるほど、カドや大外からの一撃で万舟券を演出してきました。
今シリーズでも期待しないでいるというのがムリな話。
もし力強いモーターを引き当てていたら、初日から託していくのも良いと思います!
蒲郡-第65回SGボートレースダービー(2018.10.23~)のイベント情報
10月23日(火)
☑オープニングセレモニー
場所:センターコート
時間:12:45~
☑ブラックマヨネーズ出演!
「ブラ迷相談部」トークショーinボートレース蒲郡
場所:センターコート
時間:①15:37~
②17:47~
☑ボートレース蒲郡オリジナルパーカー販売
※パーカーは数量・サイズ売り切れ次第終了
場所:総合案内前付近
時間:開門~19:00
10/24(水)
☑ボートレース番組「ボートバカ一代」
特別トークショー&公開収録
場所:水面際スプラッシュゾーン付近(1マーク側)
時間:19:30~閉門まで
出演者:鬼Dイッチー・くり・マリブ鈴木・翔・松本バッチ
☑モンスター野中和夫&艇王植木通彦プレミアムトークショー
場所:センターコート
時間:16:07~
☑ボートレース若松プレゼンツオリジナルお菓子配布
場所:各ゲート
時間:開門~
10/24(水)~10/26(金)
☑Mira☆Crew舟券予想会
ボートレース蒲郡専属ユニットMira☆Crewによるミラクル予想会
場所:ボートステーション前特設会場
時間:蒲郡第6・7・8レース各発売中
出演:なお(24日)、このみ(25日)、ゆきの(26日)、濱口くみ(MC)
10/25(木)
☑SKE48トーク&ライブ
須田亜香里・大場美奈・日高優月・青木詩織・斉藤真木子登場!!
場所:ウエストガーデン
時間:①15:06~
②17:47~
10/26(金)
☑純烈ライブ
場所:センターコート
時間:①16:08~
②18:22~
10/27(土)
☑Mira☆Crew予想会&ピット見学会
■予想会
時間:蒲郡第2レース発売中
場所:ボートステーション前特設ブース
※予想会終了後には、Mira☆Crewが予想した舟券をプレゼントするじゃんけん大会を開催
■ピット見学会
時間:蒲郡第3~4レース発売中
定員:20名
応募:蒲郡第3レース発売締切までに、総合案内にて専用の応募用紙に必要事項を記入の上ご応募ください。応募多数の場合は抽選
ご案内:ゆきの(Mira☆Crew)
☑SGボートレースダービー開催記念
千本引き未確定舟券抽選会
場所:ボートステーション前
時間:蒲郡第55R発売開始~蒲郡第8R発売締切
☑羽野直也選手トークショー
場所:センターコート
時間:15:05~
☑WBC世界ライトフライ級王者拳四郎トークショー
場所:センターコート
時間:16:07~
10/27(土)~10/28(日)
☑ボートレース蒲郡オリジナルパーカー販売
※パーカーは数量・サイズ売り切れ次第終了
場所:総合案内前付近
時間:開門~19:00
10/28(日)
☑優勝戦出場選手インタビュー
場所:センターコート
時間:13:20~
☑Q’ulleライブ
場所:センターコート
時間:16:40
☑MAX 邦丸 Ride on Boat 公開生放送
場所:ウエストガーデン
時間:16:00~16:55
☑SG第65回ボートレースダービー
オリジナルマフラータオル抽選会
※当日蒲郡の未確定舟券1000円で1回抽選。当たりが出たら終了
場所:ボートステーション前特設会場
時間:開門~賞品無くなり次第
☑表彰セレモニー
場所:センターコート
時間:優勝戦終わり次第
☑元WBA世界バンタム級王者亀田興毅トークショー
場所:センターコート
時間:16:07~
10月23日(火)に開幕!蒲郡-第65回SGボートレースダービー
伝統と歴史あるSGボートレースダービー。
振り返ってみると、多くのニューヒーローが誕生してきました。
1992年の平和島大会では、当時21歳の服部幸男選手が6コースから目も眩むようなまくり差し。
今村豊選手が持つSG最年少Vの記録を更新しました。
1996年の福岡では上瀧和則選手が。
翌1997年のかつらで山崎智也選手、1998年の福岡で濱野谷憲吾選手など、SGを複数回勝つ選手の出世レースになっていたんです。
しかも1996年から2002年(平和島)の原田幸哉選手までの7年間は、すべてSG初制覇。
近年も2014年(常滑)の仲口博崇選手、2015年(浜名湖)の守田俊介選手、2017年(平和島)の深川真二選手が、SG初タイトルをゲットしました!
今年も初めてダービージャケットに袖を通す選手が誕生するかもしれませんね。
今から楽しみで仕方ありません!
競艇は1人で考える時代から、予想サイトの情報を有効活用する時代に変わりました。
最近でも無料予想を的中させ、高額配当を連発しているサイトを活用すると、より回収率と獲得額があがります。
利用するだけなら0円ですし、今のうちに情報を集めておくのがオススメ。
まだ試していない方は、買い目だけでも↓から見てみてくださいね。
余計な情報は全て排除!正確な情報のみで役員レベルの収入を目指せ!
開催 | 会場 | 獲得 |
---|---|---|
2月23日 | 唐津11R→住之江3R | 14万4,900円 |
2月23日 | 常滑10R→蒲郡6R | 192万1,040円 |
2月22日 | 浜名湖10R→平和島12R | 54万6,480円 |
全てのランクの元競艇選手・新聞記者・モーター整備士・番組マンの人材をフル活用。
多方面から情報収集することでより正確さを高めています。
勘や運に任せた予想ではなく蓄積され、より精査された正確な情報のみこそ的中への近道!
競艇知識・経験は一切必要なし!
会社役員レベルの収入を目指す力となってくれるでしょう!